教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労災について 仕事場での怪我で頭部切創、頚椎捻挫、腰部打撲等の怪我をしました。 怪我の原因

労災について 仕事場での怪我で頭部切創、頚椎捻挫、腰部打撲等の怪我をしました。 怪我の原因現場に着いてから車両から荷物を下ろしていた時、上司がハッチバックドアを勢いよく閉めて、私の前頭部に接触。 現在はリハビリ中 会社は当初労災の使用を難色だった為自費で通院するも症状がひどい為、知人の勧めで組合に相談しました。 組合いわく、労災は労災としてしないと労災隠しは犯罪となると言うことでしたので、労基署に事実の相談を経て労災適用で治療はしております。 ここからが相談内容でして、組合の方は一生懸命に対応して下さっており有難いのですが、法律家が介入すれば長引くと言って弁護士介入を消極的です。 一方(友人)では、弁護士介入を勧めてきます。 法律家の方がきちんと、支払ってもらえて任せてられると言います。 正直なところ、どちらかに一任するとしてもどのように違いがあったり損得ではありませんが、請求に漏れがなく、できるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

158閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    弟も労災で休業したことがあります。 会社が難色を示しました。 労働保険料率が次年度から上がってしまうことがあるからだと思います。 会社の顧問弁護士とも話しましたが、 労基法についてあまり知識がないようで 途中で匙を投げました。 そこからは、会社側の社労士とやりとりをしています。 弁護士介入をするということは、 弁護士費用もかかり、 時間もかかります。 弁護士費用の方が高額になるのではないでしょうか? 労災の手続きが滞りなく行われているか会社に聞きにくいのであれば、管轄の労基署の労災課に連絡を入れればわかります。 お大事にしてください。

    ありがとう:1

  • そもそも論として、この案件に対して弁護士が何をするのか、できるのかという話ですね。 弁護士って法律の専門家といいながら労災保険法のことまったくわかってません。請求書に自分を請求人と書いてきたのもみたことがありますし。 なので、せいぜいなんらかの資料を集めるなどの代理行為ぐらいしか彼らにできることはありませんが、本件請求で資料を集める余地などないですし、お金が有り余っててパチスロに使うよりは笑えるかもってんなら法律家様に無駄金を払うのも一興です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 変な質問になっていますよ。何に対してきているのかの肝心の部分が書かれていませんから、読み手には???です。 それと他の回答死者への返信に、わざわざ労災隠しとはこういうことだと答えてくれているのに >私個人で労基署へ出向かなければ、隠されていた話しなので、該当すると思います。 とか素っ頓狂な回答しているし。全然労災隠しとは、を理解していない。 ちょっとIQが不足しているかもしれませんね。発達障害とかある人には生きづらい世の中ですが、ガンバレ!

    続きを読む

    なるほど:2

    そうだね:2

    ありがとう:2

  • 弁護士を介入させようがしまいが、労災保険の給付には直接関係ありません。 弁護士を介入させたことで会社が隠していた事実を明らかにするかどうかは別の話であって(というか、民間人に過ぎない弁護士に捜査権限はないので事実が明らかになる効果などないので)、本人からの給付請求に対して労働基準監督署がどう判断するかの問題です。つまり、お金の無駄です。

    続きを読む

    なるほど:1

    そうだね:1

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

リハビリ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる