教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職歴の相談です。 無資格未経験OKでクリニックの受付事務が求人をだしていたので、パートで働きたいと思っています。 …

職歴の相談です。 無資格未経験OKでクリニックの受付事務が求人をだしていたので、パートで働きたいと思っています。 未経験ですが将来の事を考え医療事務の仕事をしたいと思っており、ダメ元でも面接に行ってみたいと思っています。 そこで相談なんですが、今までずっと飲み屋で働いていました。結婚してパートで野菜の選別の仕事を半年していたぐらいです。やめてから2ヶ月たちます。 正直、飲み屋でしか努めた事が無いなんて不利になると思います。しかし嘘はつけない。 履歴書になんて書けばいいか悩んでいます。 正直に書くべきですか? みなさんならなんて書きますか? 文章がわかりにくくてすいません。あせっています。

続きを読む

2,126閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    履歴書に嘘を書いたって仕方ないと思います。 「履歴書に嘘の記載があった」と言われて内定が取り消されるより、 正直に自分の経歴を書いたうえで、 「次は医療事務をやってみたい!」という意欲を見せたら、 それでいいんじゃないでしょうか? 未経験でもいいという求人なんて滅多にないですから、 履歴書の志望動機欄に、今の熱意と思いの丈を書き連ねて、 面接、頑張ってくださいね。

  • 受付の場合、接客業をしていることは患者さんと接する事にたいしてとても有利になると思います。 なので、自信をもってアピールして良い部分だと思います。(そのまま書く)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる