教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員として働いていますが契約満了時の有休についての質問です。 ご閲覧ありがとうございます。 私は同じ派遣会社…

派遣社員として働いていますが契約満了時の有休についての質問です。 ご閲覧ありがとうございます。 私は同じ派遣会社で何度か派遣先は変わっていますが派遣4年目になる者です。今年の3月から今の派遣先で働いていますが、いろいろと思い悩みまして 8月末迄契約が残っているのですが、先日、担当営業に辞意を伝えて 8月末に契約満了が決まりました。 今の派遣先では6か月だけ働くことになるのですが 勤続年数が長いので有休が15日ありまして 今の派遣先で全部消化は無理でも使いたいと思っていますが 6か月だけしか働かないのに有休消化したいと派遣先や派遣元に伝えるのは 法律的には権利があってもあまり良い印象は与えないでしょうか? 仕事が見つかるかは別として、今の派遣会社でまた機会があれば働きたいと思っているので あまり揉めたくない気持ちもあり、有休を使うかどうか、悶々と悩んでいます。 ちなみに、派遣先は人手不足で忙しそうで個人の主観ですが、 あまり気安く休めそうな雰囲気ではないです。 有休は権利なので強行して使うことも可能と言えば可能ですが…。 また、私の前任の派遣社員の方は1年程勤務して、退職時に全有給消化して辞めたそうです。 一応、派遣営業は「次の仕事の面談が決まったら平日に休んでもらう事も視野に入れて…」と言ってもらっておりますが、具体的な話はまだしてないです。 8月はお盆休みもあって稼働日が少ないのでどうしたらいいか、考え込んでいます。 会社都合で派遣を切られた時は、派遣営業が有給消化の交渉を全部やってくれたのですが 今回は自己都合なので戸惑っています。 長文、乱文で申し訳ないです。 権利とは言え有休はまとめて取っていいのか、また自己都合なのにあんまり有休についてしつこく言うと派遣会社も「コイツ、権利ばっかり主張してめんどくさい」と思われて仕事紹介してもらいにくくなったりするものでしょうか? ご意見、伺いたいですm(__)m

続きを読む

187閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    派遣という形態の中での、この種の質問は非常に多いと思います。ただ原点に戻れば少なくとも理論上は簡単なことです。 派遣という形態上、日々の指揮命令は派遣先の社員が行います。従って派遣社員は派遣先に雇用されている錯覚に陥りがちです。 原点に戻るというのは、雇用されているのは派遣元会社であり派遣先ではありません。従って賃金支払や年休付与も派遣元会社が行っているわけです。 今回の件で言えば、派遣元会社との雇用契約は8月末の満了時に更新しないという意思表示を派遣元会社にされたわけですね。で当然に、その日までに年休取得は可能です。派遣社員のメリットは、理論上は派遣社員Aさんでなければならないわけではありません。Bさんでもいいわけです。Aさんを、と求められても、派遣元会社は派遣法上Aさんを派遣する義務はありません。 現実は派遣先会社がAさん希望であっても、それを前面に出しては言えないんですよね。よって年休取得し、代わりにBさんを入れても問題はありません。

  • そもそもあなたの有給の権利は派遣先に行使するものではないので、 派遣先にいる状態で使うのはあなたの懸念通りこいつめんどくせーな、になるかと どうしても派遣された状態で有給を使うと調整が大変なのです あくまで雇用関係にあるのは派遣と派遣元で、派遣先と派遣元は派遣契約という別の契約がされており、派遣先と派遣には何の契約もないので、面倒くさくはあります また、派遣だと下限労働時間を設定してることはあるので、全て使うことは難しいかと ただ、別に派遣先にはいなくても、派遣元に所属してるなら有給使えることはあるので、 数日は派遣先でも使いつつ、あとは契約満了後に使うのも手かな、と思いますよ

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる