教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

双極性障害Ⅱ型の転職について 長文で申し訳ありません。 3年ほど前に激務(広告代理店で営業をやっていました)と婚…

双極性障害Ⅱ型の転職について 長文で申し訳ありません。 3年ほど前に激務(広告代理店で営業をやっていました)と婚約破棄が重なったことで強い鬱症状が発症し、休職、退職に至りました。2年ほど無職で療養、就労移行支援などを経て 社会復帰の1段階目と捉え派遣(週4、12時〜20時、事務)を選び8ヶ月就労しました。 その間業務による鬱症状は出ませんでした。 並行して転職活動を行っていてそのストレスで何度か鬱の時期がありましたが体調不良で欠勤などもなく働けていました。 転職活動は、当初は一般クローズ正社員を目指していましたが、面接を重ねるたびに不安感が強くなり途中から障害者雇用に切り替えました。 今回、ご相談としては障害者雇用で2社内定をいただいており、どちらに入社すべきか非常に悩んでいます。(この悩みによる鬱症状が出るレベルです、、、) 一社は大手外資の営業事務で、サポートメイン(障害者雇用のための仕事)業務です。業務に対するプレッシャーやストレスは大きくないだろうと想像し、安定して長く勤められるのではないかと思っています。 懸念点は契約社員であること、給料が低いこと、朝が早いこと、同じ業務をする人がいないとのことで職場での孤立、やりがいやモチベーションの維持(興味のある業界ではないため)です。 もう一社はベンチャー(上場はしている)でのカスタマーサクセスの職で、内勤営業のような仕事です。元々人とコミュニケーションをとることがすきなので業務自体にやりがいは感じられるだろうと思いますし、キャリアに制限をかけず、努力していけるのではないかと思っています。正社員でお給料も少し高いです。 懸念点としては、やはりプレッシャーやストレスには晒されるのでどこまで自分のメンタルがもつか、躁鬱を抱えながら対応できるか未知の領域で怖いということです。躁鬱がなければこちらの会社を選んでいるので事業やカルチャー、人は本当に良いです。 私の転職の軸が、 体調を最優先に、 双極性障害を認めながら キャリアも諦めずにやりがいを持って働くこと なので両極端な2社ですが決め切ることができません。 体調面を最優先したら営業事務の方がいいんだろうと思います。 でもやりがいやキャリアの可能性を考えたらカスタマーサクセスやってみたいなと思います。 皆様だったらどのように考え、決断しますか? 何を判断基準、大切にされますか??? ぜひアドバイスをいただきたいです。。。 28歳独身3度目の転職です。 新卒正社員4年3ヶ月→離職期間1年半→派遣8ヶ月

続きを読む

150閲覧

回答(4件)

  • 私も何度も転職しました いきなり正社員はたしかにキツイですが 興味のある方を選ぶべきです あとあまり会社勤めにこだわらない方が 楽です アルバイトやフリーランスなど じっくり好きなことを探すのもありです あと女性なら素敵な男性と出会えば また環境が変わりますよ

    続きを読む
  • 会社が自宅から近いのがいいです。それと鬱病の病院が近くにある会社が良いと思います。

  • うーん。病気が完治するまで、派遣の方がいいと思います。 どちらの会社も一長一短ですね。 せっかく回復傾向にあるのに病気が再発したら元も子もないと思いますよ。 年齢も転職が厳しい年代になってますので慎重に行動した方が良いですよ。 どちらの会社も入社したあとのイメージつきますか?少しでも不安を感じるようならやめた方が良いと思いますよ。 まあ最終的にはご本人の判断になると思いますので、何かトラブルがあり、鬱が再発しても抑え込める自信があるなら正社員にチャレンジしてみるのも良いかもしれません。

    続きを読む
  • 基準は「カネ」! よって、後者デス! SUE.

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

広告代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる