教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明日、会社宛に郵送で制服や保険証など入れて送ろうと思っています。 その際、退職届の封筒と制服は別にした方がいいですか?…

明日、会社宛に郵送で制服や保険証など入れて送ろうと思っています。 その際、退職届の封筒と制服は別にした方がいいですか? ダンボールに制服と退職届を一緒にいれるのは一般的ではないでしょうか

140閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    個人的なお勧めは、レターパックに入るならレターパックに同封。 入らないなら、退職届は郵便、その他の荷物は宅配便で別送。 です。 大前提として、退職届は「信書」(自分の意志を伝える文書)ですね。 宅配便(ゆうパックを含む)では送れません。 「信書」を含むものは、郵便として送る必要があります。 荷物と同梱するなら、レターパックか、定形外規格外郵便です。 同梱すること自体は良かろうと思います。 同梱がいいか別送がいいかは、基本的には料金次第で決めたらよろしいかと思います。 しかし、荷物の方は保険証も制服も重要性がいくらかありますし、料金が大差ないなら、追跡と補償のある宅配便で送るのが良い気がします。 まず配送の制限として。 1着程度なら、厚さ3cm以内、4kg以内はレターパックライト370円。 3着くらいで入れば、厚さ制限なし、4㎏以内はレターパックプラス520円。 これ以上で、3辺合計90cm以内、4kg以内は、定形外規格外郵便。 これ以上では、荷物は宅配便、退職届は郵便。 定形外規格外郵便が、1kgで710円、2kgで1040円、4kgで1350。 ゆうパックスマホ割の都道府県内発着が、25kg以内、60サイズで640円、80サイズで950円(加えて郵便料金84円)。 レターパックに入れば一番安い。 レターパックプラスに入らない量なら、定形外規格外郵便が安くなることはありうるものの、大差ないか、現実的じゃない想定な気がしますね。 (保険証などの証明書類は、交付するときや使用するときは信書だけど、返却するときは信書ではない。 証明を伝えるものではないから。 物が証明書というだけで信書にしたら、引っ越しや、印刷所から発注者に輸送するのも信書になってしまう。)

< 質問に関する求人 >

宅配(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる