教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

先月末からタクシー会社へ転職してそこの社員寮に 住んでいるんのですが、壁が薄いので隣の 部屋からのいびきや声が聞こえてき…

先月末からタクシー会社へ転職してそこの社員寮に 住んでいるんのですが、壁が薄いので隣の 部屋からのいびきや声が聞こえてきたり 廊下を歩く人の足音が聞こえてきたりして睡眠不足です。オマケにキッチン前の部屋なのと 一階エリアが営業所かつタクシーの駐車場所で そこからの喋り声なども… さらにさらに周りは小規模な工場や倉庫会社があり、 大きな道路二つが上下一本ずつ歩ける距離に あったりと余計に眠りにくい環境です。 今は研修中なのでまだ良いのですが、 来月中旬から先輩が横にいる状態での 客乗せが6日間ありその後ならは独り立ちです。 寮の中もその周りも環境が最悪なので 睡眠時間が3〜5時間しかなく、 この状態が来月中頃まで続きそうなら かなりの早期ですが退職しようと思っています。 その前に病院に行き診断書をもらい スムーズに退職をしようと思っています。 その際、お医者さんは自分の体調がヤバい場合に限り 退職した方が良いとの一言を 診断書に書いてくれるでしょうか? もしくは休職という文言しか 書いてくれないでしょうか?

続きを読む

37閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 自分で部屋を借りれば良いだけでは? 今なら敷金礼金無しって物件はありますし、今辞めてしまうと二種免許取得費用の返済を求められますし、下手すると寮費の退去料なども負担させられますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる