教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

掛け持ちパートの社会保険と国民健康保険について質問です。 現在、主人の扶養に入り 去年の12月から月8万前後でパ…

掛け持ちパートの社会保険と国民健康保険について質問です。 現在、主人の扶養に入り 去年の12月から月8万前後でパート(A社)をしています。7月からパート(B社)を増やそうか悩んでいるのですが、収入は月5万程度です。 今年の年収としては A社で100万弱 B社で25万 合計で125万程度になると思うのですが 5ヶ月間は月13万になってしまいます。 ネットで調べたら、ダブルワークで年130万を超えたら扶養をはずれる(国保にはいる)とあったのですが、3ヶ月間月108000円を超えたら130万を超える見込みがあるので、国保に加入しなくてはいけない、と書いている記事もありました。 年の途中で収入が増えたら扶養からはずされてしまうのでしょうか?? 国保に入るならA社を社保の適用内なるように働こうか悩んでいます。

続きを読む

70閲覧

回答(1件)

  • 社会保険の扶養条件の収入は、見込みで考えます。 掛け持ちをすることで、通勤費込み月収108,333円を超える見込みがあるなら、掛け持ちの仕事を始めた日から扶養を外れる必要があります。 仰るように、国保に入るよりもどちらかを社会保険に加入出来る条件で契約した方がお得ですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる