教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

固定(みなし)残業代の、求人票への記載方法について質問です。 当社は実働時間が7.5時間なのですが、 この度、固…

固定(みなし)残業代の、求人票への記載方法について質問です。 当社は実働時間が7.5時間なのですが、 この度、固定(みなし)残業手当20時間分の導入を考えております。法律では1日8時間を超えた分が法定外残業になるため、当社での残業の場合 0.5時間分は法定内残業手当になると思います。 求人をするにあたって、以下のように残業時間の表示を分けて記載することは違法でしょうか。 ◎固定残業代 月20時間 〇万円←これは1日8時間を超えた分のカウント ◎法定内残業 月10時間(基本給に含む)←0.5時間×実働日数20日 お詳しい方にアドバイスいただけましたら幸いです。

続きを読む

69閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    厳密には計算しないといけませんが、おおざっぱに 基本給:20万円 固定残業手当:3万円 と表記したくなりますが、お題ですと、 基本給:18.8万円 固定残業代:3万円(月20時間相当) 法内残業代:1.2万円(月10時間相当) という表記になるでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 固定残業代として時間数と金額を表示だけが普通ですが もし細かく説明したいならば、面接時法廷内で10時間法定外で10時間を予想した金額の合計ですでいいでしょう ◎固定残業代 月20時間 〇万円←これは1日8時間を超えた分のカウント A:これって残業時間がもっと増えませんか? 法定内が入りませんから ◎法定内残業 月10時間(基本給に含む)←0.5時間×実働日数20日 A:法定内といってもこの10時間は所定労働時間外です 基本給に含んでいませんよ 基本給と同額ではないですか? 【結論から言えば】固定残業代20時間〇円だけでいいと思いますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる