教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣での顔合わせがあったのですが、派遣先の方に暗いと思われたらしくすごくショックを受けました。経験ある職種なのでそこを見…

派遣での顔合わせがあったのですが、派遣先の方に暗いと思われたらしくすごくショックを受けました。経験ある職種なのでそこを見てもらいたかったのにすごく悲しいです。面談場所がお客様もいるところで派遣先の方も声を抑えていたので私も抑えたんですが、それがよくなかったんでしょうか? 暗いと言われること自体はよくあることで、その原因は声の大きさと表情だと自己分析していたんですが、今回のようにみんなが声を抑えている空間で私だけ暗いと思われたのはなぜでしょうか?笑顔も意識していましたが、たとえ表情が固かったとして緊張ではなく暗いと思われたのはなぜでしょうか? 面談では向上心があるような受け答えを意識していたのとそれほどの時間話していないので内面ではないと思います。 よく言われるしそれで損をしてきたからこそ気をつけていたのに原因が分からなければ直すこともできないので教えてください。

続きを読む

154閲覧

回答(5件)

  • 派遣に限らずですが、面接顔合わせを担当してる側からすると正直最初の挨拶や返事だけでだいたいOKかNGか判断してしまいます。 じっくり吟味できる新卒採用とは違い、派遣の方にまず求めるのは経験やスキルよりも、ちゃんと時間通りに来て指示通りに文句言わずちゃんとやってくれる人かどうかだけです。 ないよりはあったほうがいいけど別に笑顔なんていりません。普通は大なり小なり皆さん緊張されてるのでそんなとこは気にしませんが、とりあえず最初の挨拶はしっかりと、返事はスピーディかつハキハキしたほうがいいです。

    続きを読む
  • 暗いとよく言われるのであれば、派遣先の方も同じように思ったのでしょうね。派遣先がどんな職種かわかりませんが、もし接客業などだったら、暗い印象だと採用されにくいと思います。なので、暗い印象でもOKな会社を探すしかないでしょう。

  • 今回は、受けごたえとか、声のトーンなどは関係ないと思います。 恐らく、おっしゃる通り、暗い印象を与えてしまったのではないかと思います。 髪型、服装はどうでしたか。 女性なら、薄くお化粧するだけでもだいぶ明るくなります。 男性なら、髭など手入れされていましたか。 前髪も、目を覆っていませんか。 後、質問とかの時間はありましたか。 企業側が、何か質問ありませんか?と聞かれて、特にありません。は、いい印象を与えません。 正社員の面接ではないので、難しいような質問はしなくてもいいですが、いくつか用意しておいた方がいいとは思います。 質問があると、コミュニケーションがとれますので、暗い印象でも、相手の考えを理解することができます。

    続きを読む
  • 私も派遣です。 面談や見学の際は落ち着こう!と思う余り暗くなってしまう事があります。 それでお断りされた事も。。 なので今では逆に明るくしています。 服装を明るい色にしてみたり、髪も気にして当日のみ暗くしたりしていましたが、あえて逆に明るくしてみたり。 私はおデブなのでそこは変えられませんが、服装は好きな物を着たいので、面談時も服装や髪色、ネイルについて業務以外の事も聞いたりするとコミュニケーション取りやすい人かも、という印象になるのではないでしょうか(^^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる