教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学校教師になろうと思った方、今教師をしている方に質問です 教師は必然的に1人の生徒には嫌われる仕事だと思うのですがどう…

学校教師になろうと思った方、今教師をしている方に質問です 教師は必然的に1人の生徒には嫌われる仕事だと思うのですがどうしてなりたいと思ったのですか? 教えることでの達成感?それとも教える教科が大好きすぎるからですか? 教えてくれると幸いです

続きを読む

41閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は小学校教師です。 憧れの先生がいたとかそういうのではなく、わたしは基本的に勉強がすごくすきで、勉強の面白さを子供たちに伝えたいと思って教師になりました。 たくさんの子どもが生き生きと勉強している姿を見ると、教えることでの達成感もありますし、どの教科も教えるのが大好きです。 教師と言う仕事であっても、他の仕事でも、100%の人に好かれると言う事はないですね。 それがわかっていても、自分のことを嫌いな生徒がいると、まあまあ凹みます。 その子が顔上げて授業を聞いてくれるようにもっと工夫しようと思います。 仕事をしているとわかると思いますが、職場では、同僚や子供も含め、すべての人に好かれながらいられる人って、0ではないにしても少数派です。 クラスで私のことを好きでない子供もいますが、大好きと言ってくれる人もたくさんいます。嫌いという子に気をとられて、凹むよりも、大好きと言ってくれる子供たちに向かって楽しい授業していれば、そのうち好きでないと言う子供もわかってくれる日が来るんじゃないかなと思っています。それぐらいの精神力でやっていけば、辛い仕事ではないと思いますよ。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる