教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

派遣で働き始めて7ヶ月目なんですが、4勤2休で毎日3時間残業で働いて来ましたが疲れが出たのか最近体調が悪くめまいといいま…

派遣で働き始めて7ヶ月目なんですが、4勤2休で毎日3時間残業で働いて来ましたが疲れが出たのか最近体調が悪くめまいといいますかボーッとします。体調不良なんで突発休みになりそれがここ3ヶ月頻発してます。元々来月いっぱい予定でしたが今日また頭がボーっとして気づいたら寝ていて起きたらを繰り返していて23:00時になっていました…。無断欠勤です。もう働くのは難しいと思います。正直に話せば間違いなくそんな人間使いたくないですからね……。派遣先の社宅なので出ても行くところがありません。お金は貯金が今月の給料出て70万くらいです。何か方法はありますか?ホテルでも長期滞在は難しいですし、満喫も連続で泊まるのは難しいでしょうし

続きを読む

71閲覧

回答(4件)

  • >もう働くのは難しいと思います それを判断するのは医師なので、まずは 診察していただいてはいかがでしょうか。 誰しも体調を崩すことはありえます。 当日休んでしまうくらい状態が悪いのなら なおさら、早急に医師に診察してもらいましょう。 住むところの心配はそれから考えればいい話です。まずは診察を受けてください。

    続きを読む
  • 住みたい地があればその地の寮付きの派遣会社に移る。 今の派遣会社を辞めれば源泉徴収票を貰えるので、一般賃貸を借りる際の収入証明に使えます。審査が通ると寮から自分の城に移る。 派遣会社は辞めて一般の仕事に就いてもいいし自由です。 敷金礼金ゼロのとりあえず安い物件なら初期費用10万で釣りが来ます。稼いでまた引っ越せばいいので激安物件で凌ぐわけです。

    続きを読む
  • 体調不良で無断欠勤が続いている状況は大変厳しいものと思います。まずは医療機関を受診し、健康状態を確認することをお勧めします。 その上で、派遣先の会社と正直に状況を説明し、今後の対応を相談するのが賢明だと思います。会社側も体調不良による欠勤の事情は理解してくれるはずです。退職を余儀なくされた場合は、次の仕事先が決まるまでの間の生活費を貯金から賄うことになります。 70万円の貯金があれば、しばらくは生活できますが、長期化すると厳しくなります。低コストの宿泊施設を探すなど、節約に努める必要があります。また、新しい仕事を早めに見つけることが重要です。ハローワークなどを活用し、体調に合った仕事を探すことをお勧めします。 この難しい状況を乗り越えるには、医療機関の支援を受けつつ、会社との誠実な対話と、新しい仕事の早期確保に努めることが大切だと思います。頑張ってください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • まず、あなたの健康が最優先です。体調不良が続く場合は、医療機関で診察を受けることをおすすめします。次に、派遣会社に状況を説明し、解雇を避けるための対策を相談してみてください。また、住居については、シェアハウスやゲストハウス、月極めのマンションなどを検討すると良いでしょう。貯金があるので、一時的にでも生活できる場所を見つけることが可能だと思います。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる