教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

タイミーお仕事入ったのに、報酬が入らないってことあるのでしょうか? 過去や現在タイミーを活用されている方で、店舗より承…

タイミーお仕事入ったのに、報酬が入らないってことあるのでしょうか? 過去や現在タイミーを活用されている方で、店舗より承認がされないまま、報酬が入らなかった方って 実際いらっしゃるのでしょうか?また、その際タイミーカスタマーは力になり動いくれたのでしょうか?

続きを読む

67閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 募集記事の開始時間より前にQRコードを読んで、退勤時間より後にQRコードを読んであれば報酬は支払われます。 早出や残業は、ワーカーが自分の意思で勝手に時間外も働いた場合は支払われない事がありますが、企業側のスタッフが「その作業が終わったら退勤して」みたいな指示があれば残業代も貰えます。 配属された場所に時計が無くて、企業側が「退勤時間だから上がって」と言いに来ない場合が難しくて、「自分で時間になったら上がれ」って言う現場さんも多いので携帯をポケットに入れておくとか、職場の時計の位置を確認するとかで自己管理しましょう。 ー 勤務時間の修正が必要になった場合、退勤後のなるべく早く修正依頼を送ります。 募集記事を公開するのは常勤スタッフがやってても、修正依頼の対応は偉い人だけって現場さんも多い筈なので、24時間以上経っても修正依頼が承認されない場合は何度か修正依頼を送ってタイミーのカスタマーサポートにも相談しましょう。 事務スタッフは土日祝はお休みな事が多いので翌営業日まで待って(休日明けの1日が終わって)も返事が無かったら怒って良いと思います。

    続きを読む
  • レビューでは残業代に対する 賛否で揉めてなのか、2週間近く承認されなかった人がいました。 タイミーさんには言わないと わからないように思えます。 ワーカーさんが沢山いらっしゃって いろんな相談を受けたりトラブルなどの対応をされているのかもしれません。 タイミーさんから気づくのを待とうとしてもトラブルやクレーム 相談は毎日あるとおもうので いつになっても待ってるだけでは 対応してもらえないと思います。 ちなみに承認は働いた取引先 の企業の責任者が行います。 タイミーさんではなく 最初は企業に連絡をして承認がいつ頃になるかを相談してみて下さい。 企業にも忙しい時間帯があり 機械トラブルやら職場の忙しさから 修正依頼を忘れてしまうことがあると思います。 なので事務所が開いた時間8時〜9時の間はすぐに連絡しても朝は忙しくミーティングなどもあるし 対応が後回しになりやすいです。 10時頃は大体バタバタが落ち着いてきます。 12時〜13時は昼休憩で離席している可能性もありますが、事務所でお昼を過ごしてる人もいるので 電話に出られる可能性はあります。 17時や18時という一般企業の仕事が終わりやすい時間帯の連絡も迷惑になります。 10時〜16時のうちが無難に思えます。

    続きを読む
  • 実働されているなら報酬は入ります。 入らないことは考えにくいです。 賃金不払いとなると、労働基準法違反で企業が罰せられることになりますので… カスタマーサポートから企業に連絡をしてくれます。

    続きを読む
  • 承認されない場合タイミーからも企業様に修正依頼の連絡を促すそうですよ。またそれでも長い間内容でしたら店舗に確認のご連絡をしてもいいかもしれません。働いたページや事実があるのでしたら報酬がもらえないと言うことはないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる