教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣のフルタイムで勤務中ですが、当初聞いてなかった契約内容の変更を数ヶ月単位で振られ困っています。

派遣のフルタイムで勤務中ですが、当初聞いてなかった契約内容の変更を数ヶ月単位で振られ困っています。例えば土日出勤出来ないので平日のみと初めの契約では言っていたのに、来月は土日も出勤お願いしますねという風に。 しかし派遣元がその都度契約書を変更すれば問題ないでしょという、すごい身勝手なスタイルでそもそも当初の契約で雇用する気もなかったようです。 仕事の中には、仕事をしている以上やらなければならないことは明白であったにも関わらず、全く違う内容のことも含まれていたのに話には聞いておりませんでした。 それも契約書に追加すればいいでしょという感じです。 しかし、こちらは元々土日が無理なのでそういう派遣を探していたのに契約書云々の話でもなく、後出しジャンケンのように契約の変更や業務内容を伝えられ相手が折れない以上こちらが拒否して辞めるしかないのでしょうか。 急に仕事を辞める訳にもいかず、かといって時間も内容違いすぎて、断れば単純に解雇になるだけでしょうしどうすればよいでしょうか。

続きを読む

126閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    派遣会社を通じて、契約と違うとつっぱねることは可能かもしれませんが 向こうからしたら「じゃ、いらない」で契約更新無しに終了になると思いますし 仮にこちらの主張を受け入れてくれたとしても、 派遣先にとっては渋々になると思うので そんな中で続けても居心地が悪そうです。 どちらかというと派遣会社に事情を話して さっさと次の仕事を紹介してもらうのがいいかなと思いました。

    1人が参考になると回答しました

  • 解雇というより、契約更新しない、でしょうね。 派遣会社に伝えた方がいいと思います。

  • まず原則の話としては、雇用時の労働条件通知書に従うことになります。次にその内容が契約期間途中で変わる場合は、労使双方が合意できれば、その新たな内容による労働条件となります。この部分の説明がないので判断できません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

平日のみ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる