教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パート勤務の有休について 土日祝休み 8:30〜16:30勤務 上記の有休付与日数は何日でしょうか? ま…

パート勤務の有休について 土日祝休み 8:30〜16:30勤務 上記の有休付与日数は何日でしょうか? また、勤務時間が8:30〜15:30の場合はどうでしょうか?

続きを読む

16閲覧

回答(2件)

  • 有給休暇付与日数は 1日の労働時間は関係ありません。 1週間の労働日数によります。 例)A 1日1時間、週5日 B 1日8時間、週2日 Aの方が有給休暇多く貰えます。 貴殿の場合、週5日労働で 雇入れから6カ月経過で10日付与されます。 それから1年後には11日付与されます。 但し、付与されるまでの期間の出勤率8割以上を 満たす必要があります。 出勤率8割、長期休暇等なければほぼ達成できます。

    続きを読む
  • 勤務半年目に10日、以降毎年同じ日に、11,12,14,16,18,20と6.5年目まで増えていきます。 週5日以上の所定労働日があるか、週30時間以上の所定労働時間があれば上記の通りですが、それ未満の場合は所定労働日の日数によって変わります。 勤務時間は関係ないです。有給休暇使用時日の賃金が、所定労働時間が短ければその分だけ少なくなるというだけのことです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる