教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

有給休暇5日取得の義務化について質問です。

有給休暇5日取得の義務化について質問です。基準日より1年以内に5日取得が義務となっていますが、例えば、前年の繰り越しが20日、今年の繰り越しが20日あるとして、義務の5日も前年同期繰り越しの20日の内から消化され、今年5日のみ取得した時は、持ち越しは20日なり更に来年20日付与されるという認識で当たっていますか。繰り越しは義務の5日を引いて15日になるという情報のネットを目にしたのですがどちらでしょうか。

続きを読む

186閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 会社によります 有給は昨年付与された分(前年からの持ち越し)今年付与された分とありますがどちらから消費するか?ということに法に定めはないですので 新しく付与された分から消化する会社なら翌年への繰り越しは20-5 の15ですし 古いほうか使うのであれば20日繰り越されます。 なのでどちらも正しいです(会社によって正解が違う という方が表現として正しいかな?)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる