教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大手の製薬企業の研究職のものです。 仕事が合って無さすぎて鬱になってしまい、薬剤師に転職を考えています。

大手の製薬企業の研究職のものです。 仕事が合って無さすぎて鬱になってしまい、薬剤師に転職を考えています。しかし就活のとき死ぬほど頑張って入った企業で、今後つづければ年収もかなりな額になると思われます。 無理してでも続けるべきでしょうか?

57閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ただたんにお金、生活のためにはたらく、ではなく、の仕事へのやりがいや、探究心がら満ち溢れている方達を見ると「天職」という言葉が頭に浮かびますよね

  • 研究所のある製薬会社で働いたことがあります、私は別部署でしたけどね。仕事というより、みな研究熱心でした。ご自分の研究に没頭できる/しているのをみて羨ましく思いましたょ。研究自体はとても地味でなかなか成果の上がらないことだったり、会社や組織から結果を求められたりしますが、それはある意味どんなところでも大差ないと思います。薬剤師さん、多分資格はお持ちだと思うので、どこでも働けると思いますが、環境としては少し変わると思いますし、また別な問題も出てくると思います。 入社してどれぐらいなのかわかりませんし、今の研究内容もわかりませんが、研究者してはとても良いお仕事だと思うので、お休みの日など気分転換をして、リフレッシュしながらうまく続けられますように。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる