教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職サイトに派遣をとても進められます。正直派遣より正社員で行きたいのですが、派遣のメリットデメリットを教えてください。

転職サイトに派遣をとても進められます。正直派遣より正社員で行きたいのですが、派遣のメリットデメリットを教えてください。

63閲覧

回答(4件)

  • 派遣のメリット ・責任を伴わない業務が多く、柔軟な働き方が出来て余裕がある。転職や休暇の自由度がかなり高い。 ・多様な派遣先があるため、職種によっては多くの経験やスキルが身につく(派遣での経験も立派な実務経験です) ・派遣契約が終了しても、派遣会社が次の仕事を斡旋してくれるため、転職活動の必要がない。 派遣のデメリット ・契約満了後、スムーズに次の仕事が見つからない事があり、収入が不安定になる事がある(複数の派遣登録を推奨) ・時給制のため、祝日が多い月は 大幅に額面が減る ・昇給はほぼ見込めない。キャリアアップ等向上心の強い人には物足りない ・社会保険を初めとした福利厚生が不十分な事が多く、多くの手続きは自分で行う必要がある こんなところでしょうか。 派遣は安定性よりも柔軟な働き方、様々な経験を求める方向けですね。

    続きを読む
  • てか 正社員の求人が少ないからです

  • 仕事を紹介する商売をしている側からすると、派遣の方が働いている間ずっと利益を上げられるから、そりゃ勧められるでしょう。

  • メリット:正社員よりは採用ハードルが低い。新卒初任給よりは少し給与高いことが多い。 デメリット:上記以外すべて。昇給ない。将来性ない。経験が経歴として見られない。解雇される可能性がある。 粗悪なエージェントが安易にそれを勧めるのは「採用させやすい為」です。紹介成功して初めて収入を得る仕事ですので採用されにくい物への紹介はしません。 若くて経験スキルがまだない場合はエージェント使わず他の方法で転職したほうがいいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる