教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の支給に関する質問です。 64歳で自己都合退職を考えています。25年以上雇用保険は掛けています。

失業保険の支給に関する質問です。 64歳で自己都合退職を考えています。25年以上雇用保険は掛けています。現在の基本給が20万、役職手当5千円、残業2千円、通勤費5千円、家族手当5千円が総支給額とした場合の質問です。高齢者継続雇用給付金も7千円支給されています。 ①全てが失業保険の賃金日額の対象になりますか? ②支給日額は幾らになりますか?(64才は給付率が45~80%と幅が有るので判断出来ません) ③150日分が支給されますか? ご教示よろしくお願いします。

続きを読む

112閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >>①全てが失業保険の賃金日額の対象になりますか? 全て対象。 >>②支給日額は幾らになりますか? >>(64才は給付率が45~80%と幅が有るので判断出来ません) 4,881円 >>③150日分が支給されますか? 指定された日の「失業認定日」に繰り返しハローワークに行き、 毎回「求職活動実績」を報告し、「失業認定」されることにより、 合計「150日分」支給される。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる