教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職エージェントについて はじめまして。現在転職活動をしている20代女です。 転職エージェントについて少し疑問に思った…

転職エージェントについて はじめまして。現在転職活動をしている20代女です。 転職エージェントについて少し疑問に思ったことがあるので質問させていただきます。私は今年3月に前の職場を退職し、4月から転職活動を始めました。ちゃんと職を探すのが初めてだったため、某転職エージェントを利用しております。 ありがたいことに自分の希望に合った企業を紹介してくださり、面接日程なども組んでくださるので順調に進んでおります。 先週、内定をいただいた企業(A社)があり承諾しようか迷っていますが、もう一つ気になる企業(B社)がありそこの内定をいただき次第決めたいと思っております。 既にA社の方とは条件面談をしB社の面接が終わるまで内定承諾は待っていただけるというお話をしていただきました。 B社の書類通過をしたのはgw明けであり既に2週間を経過していますが未だ一次面接を受けていません。 本日担当のエージェントと電話をしたのですが、本当にB社を受けますか?と聞かれました。 どういう事なのかと聞くと、「仕事内容が辛く、短期で辞めている方が多い会社です。〇〇さん(私)が入社した際に本当にやりがいを感じられる会社なのかと思いました。それに比べてA社は〇〇さんの良さが最大限に引き出せる会社だと思います。私はこのままB社を受けずA社に入社することをお勧めします。」 との内容でした。 B社のことを否定に全力でA社を推してくるような言い回し。 昨日はA社の企業担当の方とお話ししましたが、 「私はこれまでA社を100人以上紹介してきましたが、内定をもらったのは〇〇さんが初めてです!」 と言われました。 そんなことあるのか??と思いました。 明らかに転職エージェント側とA社側が繋がっている?のではないのかなと感じたのですが、そんなこと存在するのでしょうか?? A社はもちろんいい会社でしたが、そこが少し疑問に感じました。 ご回答よろしくお願い致します。

続きを読む

295閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ご自身はB社が決まったらどうしたい感じなのですか? 私もエージェントをたくさん使っていますが、 正直エージェントをあまり信用していませんので、 私ならB社も受けて実際に面接官の雰囲気や仕事の雰囲気なども 自分で感じてから決めたいと思いますけどね。 エージェントの言葉だけを信じてB社を受けなかった場合、 あとから後悔しそうであれば、 B社を受けてみてからでもいいのではないかと思います。 ちなみに 「私はこれまでA社を100人以上紹介してきましたが、内定をもらったのは〇〇さんが初めてです!」 本当ならそんなに採用者がいない企業ってほぼ空求人ですよね。

    続きを読む
  • 全部が嘘、ではないとは思いますが、早く決めてほしいという人もいます。 繋がりは基本なく、単純に事業なので、転職が決まれば決まるほど利益になります。 実際エージェントの成績にもなりますし、そろろろ賞与の評価時期ですから、そこら辺かなと思いました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる