教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

50代で派遣会社への登録って需要ありますか? フルタイムパートを辞めて派遣に転職しようか迷っています。

50代で派遣会社への登録って需要ありますか? フルタイムパートを辞めて派遣に転職しようか迷っています。

761閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • 50で専門職リタイアしたあと、派遣で働いています。つぶしの効かない公務員専門職でしたが、派遣会社によると思います。これまでの経歴と人となりを買ってくれるかそうでないか。チャレンジしてみる価値はあると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • スキルと職種、経験次第ですね。 事務職ならパートのままがいいと思います。人気職種で若い経験者も多いので年齢的に紹介はほとんどされないと思います。 介護やIT系の技術者なら需要はたくさんありますので、仕事探しには困らないです。

  • 専門職は需要あります。 介護職、IT技術者など。

  • 業界次第

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる