教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先程テレビのニュースで、チャットGDPが進化し、会話に滑らかに反応したり、場合によっては目の不自由な方のためにタクシーが…

先程テレビのニュースで、チャットGDPが進化し、会話に滑らかに反応したり、場合によっては目の不自由な方のためにタクシーが来ている事をアナウンスする機能まで搭載されたと聞きました。もしこれで日英または英日同時通訳機能まで付いて、それこそ並大抵の通訳では追いつかない位進化したら、それこそ通訳家や翻訳家が一斉に近い勢いで失業すると思うのは私だけではないと思いますが如何でしょうか? (丁度大昔電話交換手という職業があったけど、令和の若者に説明しても、「何それ?」というレベルでしょう。事実私も一応昭和後半の人間ですが、電話交換手とは何かと聞かれたら、まず意味が分かりません。)

続きを読む

80閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ジジイです。 黒電話で、相手の町名と2桁の電話番号を言えば通話が出来ました。電話交換手は、北は北海道から南は鹿児島までの全ての市町村を瞬時につなぐ、憧れの職業でした。不要となった後も、電電公社の公務員として、手厚く処遇されて、尊敬されていたと思います。 将来は、ご質問のように、自動運転のタクシーにチャットGPTが搭載されるなどで、多くの職業がなくなるのだろうと思います。 人間の仕事をAIがやってくれるのですから、素晴らしことなのですが、「AI化で、〇〇(職業名)は不要になります。」とリストラするだけで、浮いた人件費は一部の人のポケットに入り、失業者は放置されるのでは??と想像します。 既に、字がきれい、計算が早いなどの能力は尊敬されなくなっています。何でもチャットGPTが答えてくれるので、やがて人間の知識も不要になるのでしょう。 機械が進化して、人間が退化しているように思います。豊かになり、幸福になろうと、皆が努力しているのに、現実は、そうなっていないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

翻訳家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電話交換手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる