教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職代行についてです。 こんにちは。私は社会人2年目の小売業勤務の者です。退職代行について質問です。

退職代行についてです。 こんにちは。私は社会人2年目の小売業勤務の者です。退職代行について質問です。以前からずっと職場の上司が原因で、仕事が嫌で嫌で仕方なかったのですが、先日ついに我慢の限界を迎え代行を使いたいと思いました。 退職代行を実際に使ったことのある方はいらっしゃいますか?一連の流れや、すぐに辞められたのか、使ってよかったのか後悔しているのかなどについて意見が欲しいです。よろしくお願いします。

続きを読む

105閲覧

ric********さん

回答(3件)

  • 退職代行業者側ですが、回答させていただきますね。 当社での退職代行を使っての流れを簡単に説明させていただきますね。 他の業者も同じような流れかとは思います。 ①【アンケート】web上にてヒアリングシートを記入 ②【打ち合わせ】その回答をもって、詳細な打ち合わせを実施 ③【お支払い】入金完了後、当社より会社へご連絡 ④【退職確定】会社とのやり取りでの確定事項をご連絡 ⑤【アフターフォロー】退職書類のやり取り・不備の確認 このような流れで対応をさせて頂きます。 退職日については前後する可能性がございますが、退職代行業者が連絡をした後は出勤する必要はないです。 当社でも8,000件以上対応して出勤が必要になったケースは一度もないです。 利用者のお声については、Google口コミがある業者が多いのでご参考にしていただくのか良いかと思います。 無事に退職ができることを祈っております。

    続きを読む

    退職代行モームリさん

  • 「きょうちゃんのBlog 退職代行サービス」で検索してください。実際に利用した、きょうちゃんの実体験が書かれています。是非とも読まれたし。

    xdy********さん

  • 代行を使ったことないので申し訳ないですが(ちなみに代行の流れなどは某有名動画サイトにたくさんありますよ) 単に辞めたいだけですか? 代行を使いたい理由ですか? そうであれば「辞める」と伝えて仕事に行かなければいいだけです 代行を考えている人の中には上記を知らない人が多いです 「辞めることを認めてくれなかったら」と考えている人が 多いです 退職は「辞めさせてください」とお願いをして認めてもらうものではありません あなが「辞める」と伝えれば会社側はそれを拒むことは出来ません つまり承認は必要ありません そして伝えるのは上司さんでなくても構いません 人事部などでも構いませんよ 電話で「一身上の都合により退職します。今日から◯日までは有給で、その後退職でお願いします」と伝えたら一方的に切っても大丈夫です そうではなくてどうしても代行を使いたいというなら関係ない回答なのでお詫びします

    続きを読む

    なるほど:1

    1117427392さん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる