教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学3年女です。 将来なりたい職業もないので、公務員になろうと勉強中です。 地方公務員、国家公務員ありますがどちら…

現在大学3年女です。 将来なりたい職業もないので、公務員になろうと勉強中です。 地方公務員、国家公務員ありますがどちらがおすすめとかあったりしますか?まだ具体的に進路を決めきれていないのでアドバイスいただきたいです。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

152閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    夏の公務員インターンに行ってイメージをつけることをお勧めします。「とりあえず公務員」の人は面接でボロボロな印象なので。やりたいことがないから公務員という人多いけど面接でバレます。少しでも興味があることをアピールできたらカバー可能です。 異動の範囲、業務の範囲と内容など、あなたが重視するのは何でしょう??

    知恵袋ユーザーさん

  • 質問者さんがどこを受けるかにもよりますが、政令市や県庁であれば地方公務員がおすすめです。 小さい市であれば国家公務員がいいと思います。 政令市だと県と同じくらい裁量権がありますが、異動は市内なので県よりいいと思います。 国家公務員であれば一般職と総合職があります。 一般職でも本省(霞ヶ関)で働けますが、各地方の出先機関(例えば労働局や法務局、整備局など)で働くこともできます。 総合職はかなり忙しいですしブラックなのでよっぽど向上心ないと厳しいと思います。

    続きを読む
  • 特に就きたい仕事もなく、とりあえず真面目に働けば暮らせる環境がいいなら、地方公務員、それも小さめの市、町役場のが良いでしょう。 国家公務員は、○○省に採用が分かれ専門特化しているので、○○省の仕事をやりたいとの意欲が求められますし、他省庁に移籍することはまずありません。 都道府県庁は事務系なら一応全部がテリトリーですが、一つ一つの組織は専門特化していて、国の省庁と密接に繋がっています。配属先が性に合わないと辛いかもしれません。 小さめの市や町役場は、細かく専門に分かれる程の職員数がないので、幅広く様々な仕事をこなすことになります。特にやりたい仕事がなくても、何でもやります!で通用する世界です。 なお、技術系の場合は、大学で学んだ領域に近い国家公務員も面白いでしょうね。

    続きを読む
  • やりたいこともないのであればどちらをお勧めするのも難しいです。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる