教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年俸制と月給、どっちがいいですか? 入社の段階で年俸制では300万と言われたとします。 月給制もボーナスがしっか…

年俸制と月給、どっちがいいですか? 入社の段階で年俸制では300万と言われたとします。 月給制もボーナスがしっかりでるとして、年300万。 どちらも貰う金額は一緒だとして、年俸制と月給制ってどっちがいいんでしょうか? 月給制の会社にいたので、年俸制はイメージでしか判断できません。 月給制 ボーナスに変動がある ボーナスがあるからワクワクがある よっぽどの事がない限り減給がなかった(前の会社) 年俸制イメージ ボーナスがないから決められた金額を貰える ボーナスがないからワクワクがない 成果を上げない限り、昇給なし、翌年から減給(などあったらどうしよう) 有給が使えるか不安 残業代は存在するのか 会社にもよるとは思いますが、どっちの方がいいかなど実体験などあれば教えてください!

続きを読む

97閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    月給制の300万というのはボーナスがしっかり出ると仮定した場合ですよね? 業績によりボーナスがカットされる可能性もあるので、年俸制の300万とは意味が異なります。 有給休暇は年俸制でもあります。残業代は会社にもよります。年俸の中に残業代(固定残業として)も込みかもしれませんので。 昇給に関しては月給制でも年俸制でも評価が悪ければたいして上がりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる