教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工事現場で「場内禁煙」という場合、敷地内にある休憩所も含まれますか? 自宅の隣が施設建設中で、休憩所の入口に「場内禁煙…

工事現場で「場内禁煙」という場合、敷地内にある休憩所も含まれますか? 自宅の隣が施設建設中で、休憩所の入口に「場内禁煙」と表示されていますが、作業員が休憩所内でドアを開けてタバコを吸っています。「場内」に休憩所が含まれれば苦情を言えますが、含まれない場合は言えないと思います。皆さんの見解をお聞きしたいです。

補足

訂正です、「場内」ではなく「現場内」でした。

120閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    現場仕事していますが、「現場内禁煙」や「場内禁煙」は 「作業する場所では禁煙。指定の喫煙所以外では吸うな」 の意図のことが多いです。 工事現場はこの御時世でもまだまだ喫煙者が多いので、大体喫煙所は設置されています。 ただ他の方への補足で見かけましたが、敷地の外に煙が漏れていることが問題であれば、その工事現場の責任者や管理者にその旨を申し出て喫煙場所を変えてもらうなどの対応を求めるのは良いと思います。 (工事現場に問い合わせ先など書いた看板あると思いますので)

    1人が参考になると回答しました

  • 含まれますね。でも喫煙者はその汚れた作業着のまま毎回遠い喫煙所にいったり、一般人もいるお店の中に入って吸うわけにいかないので、暗黙の了解で吸う場合はそこで吸えのルールが内輪である。 現場の仕事する職人は喫煙率高いし、吸う人は職人になるななんて非常識なので、あなたは我慢してください。

    続きを読む
  • 工場会社や関係者の決めたルールに対して部外者がルール違反を指摘して文句言うのはおかしいです。

  • 場内禁煙なら休憩所も含まれます。 現場内だと含まれないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工事現場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる