教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園、シフトの変更などについて。 保育園で働いています。シフト制なのですが、今年度からは休みを取りたい時は、自分が早番…

保育園、シフトの変更などについて。 保育園で働いています。シフト制なのですが、今年度からは休みを取りたい時は、自分が早番遅番だったときは中番の人と交代してから主任に伝えるようにと言われました。前年度は主任が別の人で、主任の方でシフト変更を職員に伝えてくれていたのですが、 こーゆーのは上の人の仕事なのではないんでしょうか? 自分的には面倒なので、出来るだけ中番の時に休もうかなぁと考えたりしているところです。

続きを読む

65閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    園ではないけどサービス業でシフト組む担当でした(店の責任者だったので) 希望休は多分事前に主任に渡っていて通っていると思います 他の人に早番にして欲しい、休みたいなどのシフト変更は自分たちで穴が開かないように組んでくださいと言うことなのでしょうね 逆に言えば中番に断られたら休みは叶わない笑 休めるかどうか不在の人がいた場合は主任を通すと確認の連絡が遅れるし当人同士で話をする方が効率的です 主任は早遅がちゃんといて園がまわればOKと言う考えなのでしょう 出来るだけ中番の時に休もうかなもありだと思います 前日早番で中番の日を休んで翌日遅番だと結構休んだ気になりますよね笑

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる