教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

預り金の計上時期についての質問です。 給料が末日締、翌月末日払の場合下記①、②のどちらが正しい仕訳でしょうか。またその…

預り金の計上時期についての質問です。 給料が末日締、翌月末日払の場合下記①、②のどちらが正しい仕訳でしょうか。またその理由、理由が載ってるホームページなどがありましたら教えて下さい。 ①締日 給料 /未払費用 支給日 未払費用/預り金 普通預金 ② 締日 給料 /未払費用 預り金 支給日 未払費用/普通預金

続きを読む

42閲覧

回答(1件)

  • 年末調整のあと、源泉徴収票を作成する時の 年間給与も年間源泉税も 『1/1〜12/31の給与支給日』の分を 集計します。 支給されていない分の給料も源泉税も集計されません。 12月に給与確定しても 1月支給でしたら 〜12/31の源泉徴収票には数字が載りません。 それはお判りですよね。 つまり 給料の締め日や計算日ではなくて、 実際の支給日に 実際の支給額の中から源泉所得税は徴収され、 預り金として、支給日の翌月10日までに企業が納税します。 社員に給与が実際に支給されないと 社員の代わりに納税する税金を預かれません。 会社の経費の一部として数字だけ計上するものではなくて 社員個々の給与の一部を(実際の現金を)預かるのです。 ご質問の答えは①です。 こちらの、概要のところの 『支払の都度』の部分を お読みください。 ↓ https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2502.htm

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる