教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【SEへ転職】今年30歳になる2児の親です。今の研究職を辞め転職したいと考えてます。理由は勤務先まで片道1時間(電車+バ…

【SEへ転職】今年30歳になる2児の親です。今の研究職を辞め転職したいと考えてます。理由は勤務先まで片道1時間(電車+バス)かかる事と職場が子育て世代に厳しい事です。なぜSEへの転職を考えているかと言うと、知り合いでSEへ転職した方がいて、その方も小さい子がいてフルリモート・フレックス勤務で手取り35万ボーナス2回合計150万もらっていると聞き一気に転職したい気持ちに傾いた事です。その方いわく、SEは資格より実務経験が大事だから転職するなら早い方がいいとのことでした。SEと言っても沢山種類があると思いますが、リモートワークやフレックス勤務が可能なのはどの種類のSEになりますか?※未経験・ITパスポートの資格ありです

続きを読む

49閲覧

回答(5件)

  • 正直、未経験の方を採用して、即リモートを許容する企業はかなり少ないと思いますよ。 知り合いの方が、未経験だったのだとしたらそのケースはかなりレアでしょう。 業務の種類ではなく、会社次第の話になりますので、その知り合いの方に相談するしか、可能性は無いかと思います。 「料理をしたことがありませんが、料理人に転職して経験者と同等の給与を得ている人がいますが、どうしたら、それが可能でしょうか?」と尋ねているようなものです。 一般的にはその可能性は限りなく低いとしか言いようがありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • SE職といっても幅広いですがお知り合いくらいの待遇はそれなりに経験積んでいないと難しいと思われます。 自社開発でもないと通勤先となる職場は読めないのと新人のうちからフルリモート任せられることは少ないです。 リモートで作業任せられるようになった後なら子育てのお迎え一時離席なんかは理解のあるところが多いです ちなみにSE職のうち他社案件に入るSESという働き方は派遣社員みたいなものとかブラックとかネットではボロクソに言われがちですが、自社開発案件のほうが作業が収益に直結するので評価もシビアになりますしリモートか、フレックスかなどの働き方も選べない(SESなら希望の案件にアサインしてもらう余地がある)、逃げ場がないことになるのであまりネットの与太話に左右されないようにお気をつけください

    続きを読む
  • まず、その知り合いの方が運が良いのか能力が高いのか出会って、「誰でも気軽にできる」ほど甘いものではないということは覚えておいてくださいね。 最近は「ITエンジニアは誰にでもできて将来安泰でリモートワークもできる」みたいな変な思い込みを持つ人が増えていますが、そんな甘いものではないので… 現状研究職ということで理系ではあるのでしょうから、そういう意味では未経験でも可能性は充分ありますけどね。 #文系職からだとまず無理ですけど 資格より実務が大事なのはその通りで、だからこそ未経験からだと厳しいのですけどね。 現状はIT系ではないのだとおもいますが、おそらく研究職ならその過程でプログラム組んだりとかしているなら、多少評価もされるでしょうしね。 リモートとかフレックスとかは、業種とかよりも会社の方針次第のところが強いので、もう個々の求人で判断していくしか無いですよ。 まあ、SES(常駐派遣)だとクライアント次第なので難しいということにはなりますから、自社開発であることが基本条件にはなるでしょうけどね。 その中でも、受託開発ではなく自社サービス・パッケージソフト開発の会社であれば、ワークスタイルの自由度は高いですね。 とりあえず、しつこいようですけど、お友達がうまく行ったからと言って、あんまり甘くは考えないことですけどね。

    続きを読む
  • 知り合いのかたに教えてもらうのが1番だと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる