教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【自己都合退職の失業手当について】 自己都合失業手当で調べていますが 理解できずにいます。 ☑雇用保険…

【自己都合退職の失業手当について】 自己都合失業手当で調べていますが 理解できずにいます。 ☑雇用保険に加入し、保険料を支払っている↑雇用保険とは?飲食店の社員で給料からいろいろ引かれてるので そのことでしょうか?社会保険? ☑離職の日以前2年間に12カ月以上の雇用保険の被保険者期間がある(特定受給資格者等の場合は離職の日以前1年間に6カ月以上) ↑ 被保険者期間とは??これがいちばん解りません ☑就労の意志と能力があり、求職活動を行っている ↑これはハローワーク等で提出するのでしょうか? 自己都合だと最大で3ヶ月でるのでしょうか?またいくらくらい貰えるのでしょか? 会社都合だとすぐ貰えて 自己都合だと2ヶ月後?なのでしょうか? 質問多くて無知すぎてすみません、どなたか教えていただきたいです、よろしくお願いします(TT)

続きを読む

156閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    Q:給料からいろいろ引かれてるのでそのことでしょうか? A:給与明細に「雇用保険料」として引かれています。 Q:被保険者期間とは? A:「雇用保険料を引かれた月数」で良いと思います。 Q:自己都合だと最大で3ヶ月でるのでしょうか? A:最大150日です。 Q:またいくらくらい貰えるのでしょか? A:大体、賃金の45%~80%くらいです。 Q:会社都合だとすぐ貰えて自己都合だと2ヶ月後?なのでしょうか? A:はい。大体合ってます。 自己都合の場合には、まず「待期期間」が2週間、その後「給付制限期間」が2か月、又は3か月あります。ハローワークでは、「待期期間」と「給付制限期間」をよく混乱します。 ハローワーク https://www.hellowork.mhlw.go.jp/insurance/insurance_basicbenefit.html 社労士先生の記事 https://www.rouki.jp/kihonteate_nagare

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • ☑雇用保険に加入し、保険料を支払っている 雇用保険は雇用保険です。社会保険の一部ではありますが、給与明細には雇用保険と記載されているかと思います。 >被保険者期間とは? 国語の問題で被保険者といえば、保険に加入している人を指しますが、失業給付を受け取りたい場合に使う「雇用保険被保険者期間」は離職日からさかのぼって、過去二年以内の11日以上、または80時間の勤務の実態がある一か月を指します。 >☑就労の意志と能力があり、求職活動を行っている 申請すると、4週間ごとに認定日があり、この日に書類に求職活動実績を記入した書類を提出します。書類の名前は忘れました。 >自己都合だと最大で3ヶ月でるのでしょうか?またいくらくらい貰えるのでしょか? 一般的には90日です。いくらくらいもらえるかは誰にもわかりません。あなたの給与額を知らないので。 >会社都合だとすぐ貰えて 自己都合だと2ヶ月後?なのでしょうか? ざっくり初回の振り込み日は自己都合の場合3か月くらい後、会社都合の場合1か月半くらい後になります。 申請には必ず離職票が必要なので、それがいつ届くかで前後します。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる