教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会保険、雇用保険、扶養について 今までフルタイム正社員で働いていたため、会社に任せきりでお恥ずかしいのですが保険…

社会保険、雇用保険、扶養について 今までフルタイム正社員で働いていたため、会社に任せきりでお恥ずかしいのですが保険関係が無知なので教えていただきたいです。育児の関係で正社員からパートに転職することになりました。 保育園の関係で扶養内で働けないのですが、転職先の社会保険に入るにはフルタイムではないといけないと言われました。 雇用保険には入ります。 扶養のことも自分なりに調べましたがおそらくいまいち理解しきれていないと思います。 この場合どうすればいいのでしょうか...! ・フルタイム勤務が難しいため転職先の社会保険に入れない(雇用保険には入る) ・保育園の関係で扶養内の103万円(130万円)までの働き方はできないから夫の扶養に入れない?

補足

保育園の関係で扶養内(103万円)で働けないというのは週5、実働6時間でないと預けられないのでその時間分働くと単純計算で103万円大きく超えてしまうからと言うことです。

続きを読む

47閲覧

回答(1件)

  • 交通費込み月収108,333円を超える契約だと社会保険の扶養には入れません。 勤務先の社会保険に加入出来ない場合は国保に加入です。 なお、法律では、社員の所定労働時間が週40時間の企業なら、週30時間以上、2ヶ月を超える契約で社保に加入出来ます。 もし、この社保加入条件を満たしているのにフルタイムでないという理由で社保に加入出来ないなら、勤務先が違法行為をしていることになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる