教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職するか悩んでいます。今39歳です、妻子がいて4人家族です。残業無し休日出勤もなく仕事はデスクワークです。会社は部署に…

転職するか悩んでいます。今39歳です、妻子がいて4人家族です。残業無し休日出勤もなく仕事はデスクワークです。会社は部署によって業務量が違い毎年退職者がいて、今年は多くの方が辞められました。会社に明るい未来が想像できません。 私は目立った職歴も管理経験もなくぺいぺいで今まで高卒できているのですが最近このままでいいのか不安が止まらなく、転職を考えています。しかし月々の支払いや子供いる事を考えると踏み切れないです。 今の会社はただ生活費稼ぎでやっています。尊敬する上司も無く嫌な方苦手な方が多いです。ただただ叱られようが怒鳴られようがなんと無くやってきました。 これからあと20年30年を考えると転職かなと思っています。年収は絶対下がるのがネックです。 このまま今の会社にしがみついていくべきか、転職か、参考までに皆様にお聞きしたくご回答お願い致します。 40代50代で転職は今よりさらに厳しくなると思うと焦ったりします。

続きを読む

141閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    厳しい言い方になりますが、比較的、経験を問われない 20代であれば、なんとなく仕事をしていた人でも転職 し易いと思いますが、30代、40代となると・・・・ それなりの経験が無いと良い待遇での転職は厳しいと思 います。 ただ、平均勤続年数12年ほどです。 39歳であれば、25年以上働けるので、まだまだやり 直せると思います。 待遇の良い所に転職するのは難しいとは思いますが、 幸い、在職中で転職活動をする時間もあり、ゆっくりと 転職先を探せば良い所が見つかると思いますよ。 良い所があれば転職すると言うスタンスで転職活動を 始められたらどうですか? 在職中なんだから、焦る必要はありません。

  • ちょっと判断が遅かったですかね。 転職するなら20代のうちにすべきでした。 もう今となっては、今の職場で耐えるしかないですよ。40代での転職は武器がないと無理ですよ。

  • 現年収と今後の想定年収はいくらでしょうか? ファイナンシャルプランの観点からぶつか推移によっては継続が良いか、一か八か転職がいいか、はたまた違う案もありますので参考までに。

  • 転職を考える際のポイントは、現状の不満点と転職後の期待値です。現在の職場環境に不満がある一方で、家族を養う責任もあります。転職すると、一時的に収入が下がる可能性がありますが、長期的にはスキルアップやキャリアアップにつながる可能性もあります。また、40代、50代でも転職は可能です。ただし、転職活動は時間とエネルギーを必要とします。家族との話し合いも必要です。転職を決断する前に、まずは自分のスキルや経験を見つめ直し、どのような職種に興味があるのか、どのようなキャリアを目指すのかを明確にすることが大切です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる