教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国試試験が無事合格だったため、これから看護師になります。 駆血帯を買っておいた方がいいと色々な先輩やインターネットで聞…

国試試験が無事合格だったため、これから看護師になります。 駆血帯を買っておいた方がいいと色々な先輩やインターネットで聞くのですが、ゴム管かワンタッチベルトタイプどちらが良いのでしょうか?

55閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    病棟にも外来にもあるので、絶対に買わなければならないものでは無いですが、持っている人の方が多いですね。 ワンタッチの物を使っている人が多いですが、私個人的にはゴムタイプの方がオススメです。 使う度に、アルコール綿で消毒できるので、血液がついても消毒してすぐに使えます。 でも、患者さんの皮膚に優しいのはワンタッチの方かもしれないですね。 またワンタッチの方は、駆血帯としてだけでなく、止血の時にも使えるのでそこも利点です。 ただ…新人さんですよね? ワンタッチの方は、ゴムタイプで慣れてからにして欲しいです。 病院に置いてある駆血帯は、ほとんどがゴムタイプです。 ゴムタイプの駆血帯をしっかり使えるようになった方がいいですよ。 駆血帯の結び方も、看護技術のひとつです。 ちなみに私は、繰り返し使う駆血帯、どうしても衛生面が気になるので、ぱっと消毒できるゴムタイプをずっと使っています。

    1人が参考になると回答しました

  • わたし的にはワンタッチの方がやりやすいのはやりやすいです。 ただ、病棟にも置いてあるので、必ずしも買わないといけないわけではないですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 駆血帯買わなくていいですよ、病棟にあるから

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる