教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マイナス金利解除しましたが、その背景に賃金上昇が伴っての物価上昇と聞きました。 賃金上昇はどうやって調査したんでしょう…

マイナス金利解除しましたが、その背景に賃金上昇が伴っての物価上昇と聞きました。 賃金上昇はどうやって調査したんでしょうか? 日本労働組合がデータ出してるのでしょうか?全部の会社が賃金上昇したとは限らないのに

97閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    上がっていない、もしくは上がらないところはあって当然です。 私の職場もここ2、3年上がっていません。 全体的な傾向として上がっていくとマイナス金利解除やりますという事です。 元々、物価上昇2%が解除目標だったわけで、物価上昇は2%超えて2年以上も推移しています。 その条件に更に賃金上昇を追加したのが植田日銀です。 前回だったか、会合の後の記者会見でも、中小企業までみると、3月では判断出来ないのではとの質問がありましたが、中小の判断を待たずにやると明言していました。 マイナス金利政策は特殊なものですので、普通に利上げして行くのとは少し違います。 現状、実質賃金がマイナスで推移しているわけですので、景気が良くなってやるわけではありません。

  • 厚生労働省で抽出した企業の賃金調査を毎月しています。 https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chinginkouzou_sankou_a.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる