教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートの面接を受け、 雇用保険加入の希望をしました。 先程電話があり、既に1人雇用保険に 入ってる人がいるから…

パートの面接を受け、 雇用保険加入の希望をしました。 先程電話があり、既に1人雇用保険に 入ってる人がいるから入れない、 それでも良ければぜひ採用と言われました。正直それ以外の条件は良いです。 春から子ども2人が入園しますが、 急な休みも遠慮なく言ってくださいと 快く言ってくださり、前職と同じ 業種なので私としてはぜひここで 働きたいのですが‥。 9時30分から15時30分で 時給は1100円、扶養の範囲内での 勤務をお願いしました。 雇用保険に入りたい理由は会社には 伏せていますが、もう1人子どもが欲しく、 育休手当を取得したいからです。 1人入ってるから入れないなんてこと あるのでしょうか?? 店長が不在で代理の方からの連絡で、 その方もよくわかってないみたいで‥。 主人と相談してからまた折り返すと 伝えましたが、何をどうしたら良いでしょう。。。 詳しい方いらっしゃいましたら ぜひアドバイスをお願い致します。

続きを読む

411閲覧

回答(6件)

  • 違う目線からの回答です。 私は週3で1日5時間、雇用保険なしで 働いています。年間70万です 相方さんは週4,1日5時間雇用保険ありです。 2人で1人分の給料になるように今の会社は やっているようです。 質問から扶養内といっているなら 週の時間も調整されるため19時間以下の 働きになると思います。 なので保育園の書類をうまく書けるかどうかは その会社次第です。うちの会社は自由に書いていいよ ってとこです。 また、通常雇用保険に入って育休手当を 欲しいとしても手当を受けれる時期までに 辞めさせるところが大半です。 雇用契約も子の1歳半と継続してくれるほど 会社にとってデメリットもないですが手続きも 面倒でメリットがありません。 大手は数少ないですが、可能なところも あります。 個人的に、育休をとった履歴がある会社を 探す方がよいと思います。

    続きを読む
  • 貴方の勤務は週20時間に達しないんでしょうかね? もしもそれに達し、且つ31日以上雇用される見込みで有る人は、人数無制限で全員雇用保険に加入させなければならない義務を会社は負うていますが、それ以外の人は加入させなくても良いんですよ。 そうした時、会社が自発的に加入させる人数について自主的な枠を設ける事は別に違法では有りません。元々義務では有りませんからね。 その枠が1人だって事ではないんでしょうかね?だとしたら違法では有りません。 加入したければ週20時間に迄増やせば文句なしに入れますよ。これは日本全国どこの会社にも共通です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 代理じゃ埒が明かないので、店長に聞いたほうがいいです。

  • 1人雇用保険に 入ってる人がいるから入れない、 ってことは、当然ながらありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる