教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休中の解雇について質問です。 ①退職までの育休手当は支給されるのか ②育休支給されなかった場合、労基等訴えられる機…

育休中の解雇について質問です。 ①退職までの育休手当は支給されるのか ②育休支給されなかった場合、労基等訴えられる機関はあるのか ③国保について現在育休をもらっている会社員(女)です。 復職するつもりで準備を進めてきたのですが、この時点になって会社から、「復職するのであれば◯◯が条件」と言われました。 その条件を私はのむことが出来ないので、恐らく解雇になります。 そこで質問です。 ①退職までの育休手当は支給されるか 解雇とはいえ、恐らくですが自主退職、という形を取らされると思います。仮に3月31日に解雇(自主退職)となった場合、それまでの育休手当は支給されますか? ②支給されなかった場合、労基等訴えられる機関はあるか 1で支給される、という場合でも、会社の嫌がらせで手続きしてもらえないケースもあるかもしれません。その場合、労基やハローワーク等どこかに訴えをすれば会社側が支給に向けて手続きするよう働きかけてくれる機関はありますか? ③国保について 現在社会保険に加入中ですが、育休中のため支払いは免除となっています。3月末日で退職した場合は確保の加入は4月からということになりますか?更に言えば、仮に退職が3月25日になる等月の途中の場合は、3月分の国保から支払いになりますか? 夫の扶養に一時的に入った方がいいのでしょうか? 以上です。 一つでもご回答いただけるようであれば、ご回答いただきたく存じます。 知恵をお借りできれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

43閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①自主退職なら解雇に当たならないですから法的に争ってください! ②労働局雇用均等室に報告してください! 追伸 行政機関だけなら会社に指導するだけですから労働審判をするか?ひとりでも入れる労働組合に加入して交渉してください! ③基本的には3月になります。 退職届は絶対に書いてはダメです。解雇なら解雇と会社にさせたほうが争いやすいです。 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してください! ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください❗ https://youtu.be/RNUC6_aJ008

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる