解決済み
※至急※ パワハラが原因で会社を自己都合で退職しました。 そして当時の日記とチャットのスクショを証拠に、ハローワークへ特定理由離職者の申請を行いました。するとハローワークから会社へ連絡があったようで、そのあと会社が私に「ハローワークから連絡が来たけど何か話した?」と連絡が来ました。 そして数分後、着信も入ってました。 上記の連絡はLINEチャットとLINE通話で来たのですが、こういった確認を、会社が本人に直接連絡して聞くのは問題ないのでしょうか? また、どう返したら良いのか迷っています。 ハローワークには明後日行く予定ではあるので、その際にこの件は相談してみようとは思ってます。 しかし明後日までが不安なので、こちらで質問させていただきます。
ご回答いただき、ありがとうございます。 会社が直接連絡することが問題ないことは分かりました。 その場合、どう返すのが正解ですか? (例えば、真摯に向き合って答えるのか、それとも適当に返してもいいのか) またこの会社が脅しみたいなことを言ってくる事があります。(パワハラの内容も精神的に脅してくる事でしたので) そのため今回も、何かしら言ってくる可能性があるのですが、その場合はどうしたら良いでしょうか?
335閲覧
「会社が直接連絡することが問題ない」は正確でなく、「ハロワが会社に事実関係を質すことに問題がない」ため、会社は会社の言い分をハロワに述べます。事の真偽に関係なく、ですね。 そのあたりは簡単に、補足部分の回答です。 最終的には特定理由離職者の適用に向けた最善努力なのか、会社がなにか言ってくる可能性を回避するため、特的理由離職者の適用を断念するかの二択なのですね。 最善努力のためには、会社に対しては「自己の退職後の権利を護るため、必要範囲で退職事情の正しいところをハローワークに開示したまで」との言葉で一貫していくのみです。余計な突っ込みには応じなくてよく。 最悪、ハローワークの判断結果が「特定理由離職者への適用なし」で決まった場合、上部機関である労働基準監督署への不服申立て(審査請求)の道がありますが、メンタル面に傷を負った質問者さんに攻撃的な力が発揮できるかどうか、です。https://www.mykomon.biz/seido/koho/koho_fufuku.html 審査請求には二段階あり、それでなお決着がつかない場合には労働裁判という手立てもあり、そこまでいくからにはパワハラ糾弾の同時進行も検討したいです。あくまで労基署との相談で決めることですが。
会社が出した退職理由と、違う理由で貴方がハロワに申請すれば会社に対して必ず問い合わせが行われます。 その問い合わせについて会社は回答しなければなりませんので、本人に確認するのは当然のことなので通常の手続きと思います。 もし貴方がパワハラの事実を会社に伝えないままであれば、会社がパワハラがあったことを認めることは無いでしょう。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る