教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職についてです。 未経験でWEB業界にはいれる会社で、内定をもらったのですが、もし受諾した場合、この会社が運営してい…

転職についてです。 未経験でWEB業界にはいれる会社で、内定をもらったのですが、もし受諾した場合、この会社が運営しているITスクールでの入社前研修があります。JABA(自主制作終了まで)もしくはCCNA(資格取得まで)のどちらかを受けて研修が終われば入社となるらしいのですが、(期間3-6か月程度) CCNAは約3-6か月でとれるものなのでしょうか? 一発合格はきびしいでしょうか? 勤務地的にCCNAの方が仕事が多いからCCNA受けてほしいらしいですが、 エンジニアになる為の資格でしょうか? あまりよく解っていないため、難易度等も教えて頂けると嬉しいです。

続きを読む

121閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    CCNA はネットワークやインフラです。 WEB 系とはほぼ無縁です。 CCNA を取って欲しいって言われてるなら、あなたの希望する仕事はたぶんもらえません。 >JAVA(自主制作終了まで) たぶん無理ゲー。 CCNA はちゃんと学習すれば、半年ぐらいの学習で取得はたぶん行ける。 あなたが覚えられるかどうかですが。 WEB 業界に入れるといううたい文句と、実際に勧められるスクールと資格、そして JIT ではなくスクール通わせて研修が終われば入社って時点で、超真っ黒、漆黒なぐらいのブラックです。 スクールがもし有料だった場合、就職をエサにしたスクール運営という可能性も捨てきれなくなってきます。 あなたが非常に鈍感な人で、メンタルが異常なほど糞強くて、とても健康体で、腕っぷしのある体格のいい人間なら、その会社に入ってもいいかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • >JABA (自主制作終了まで) JABAは日本野球連盟の事です。 正しくはJavaです。 今の状態からJavaアプリ3〜6ヶ月で自作は、多分無理だと思います。 >ITスクールでの入社前研修 スクール研修とか、ヤバさしかないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >CCNAは約3-6か月でとれるものなのでしょうか? 余裕だと思います。 ただCCNAはネットワークエンジニアの資格であり、Web業界と言った時にイメージされる仕事内容とはちょっと違うのでは?と思いますが。 普通にネットワークエンジニアとして派遣/SESで飛ばされそうな気がします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる