教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の有給取得についてについて質問です。 夫の会社はシフト制で1か月前に有給申請して有給をとっていました。 最近人が…

会社の有給取得についてについて質問です。 夫の会社はシフト制で1か月前に有給申請して有給をとっていました。 最近人が足りないと1か月前に申請しているにもかかわらず、代理の人が見つからないと言われ旅行をキャンセルした人がいたそうです。 家族で子供の春休みに旅行をしようと有給を申請したのですが、代理の人が 見つからないと言われるかもしれず、強行して旅行に行ったら何かしら 処分されるかもしれないそうです。 そういうのは違法にならないのでしょうか?これがまかり通ったら夫の会社の人は 旅行の予約が出来なくなってしまいます。

続きを読む

58閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    この理由で有休日の変更は違法と【私見ですが】考えます 年次有給休暇は企業が(法律で)付与すれば、使用目的(理由、日程)は労働者が自由に決められます また企業は特定の理由がない場合は、時季変更権は主張できません ※時季変更権は①×有休の使用を拒否、ではなくって➁〇有休日をずらす=労働者が日程は決められる、ですからお間違えにならないようにね 他の方が書いてるように、有給申請が出たら、代務者を探すのは企業の責任であって、労働者が云々はNOですからね 日頃からそういう体制をとっておく必要は企業側にあります

    ID非公開さん

  • 有給休暇申請後の代理は会社が対応する事ですから、休めばいいだけです。

  • たらればで議論しても正しい答えは出ません。 違法になるかも知れないしならないかも知れません、最終的に決着させるのは裁判所です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる