教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

32歳でこんな給料+こんな会社

32歳でこんな給料+こんな会社前にも一度質問しましたが、いろんな意見を聞きたいので、もう一度質問します。 従業員200名程の旅行会社に勤めて10年になります。 現在、手取で月給16万円、残業ほとんどなしだけど、残業しても時間外つかず0円。 ボーナス年間1ヶ月(半年で0.5ヵ月) 大学時代に取得した「総合旅行業取扱管理者」(当時は一般旅行業取扱主任者)を持っても、 手当が年間1万円(同業種だと月に5000~1万) しかも・・旅行会社で有資格者にもかかわらず・・・・ 半年前に上司の陰謀(その上司が私の事を嫌っていた)で、異動になって、旅行とは全く無関係の「広告代理店」の「経理」させられて・・ (旅行会社だけど・・1つだけ異なる業種の部署がある) ちなみに10年で7回の異動・・ ただし、今後は旅行の部署に戻れない可能性大・・・ こんな会社、どう思いますか?? 好きな仕事も出来ず、給料も非常に安いし・・・ やたら異動が多いし、資格手当、異様に安いし、 ボーナス、たった7万円位だし、 辞めた方がいいですか???? 特に同業種(旅行関係)の方、教えて下さい・・

続きを読む

309閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    頑張れ。。。。。。。。。。。。。。。。

    ID非表示さん

  • 正直その内容なら辞めて違う所に就職する方がいいんでない?辞めた理由は『仕事も収入もスキルアップしたい』と正直に言えばひねくれた企業じゃなければ入れるよ。正直収入はその人の満足度の違いだけど、あなたの職歴ならとりあえず25万目指した転職がお勧めだと。ガンバレ。 自分も33だけど理想(年収800万で一軒家持ち)とは現実には大分ギャップが有るけど、その理想に一歩でも近づけるように頑張ってる。小室テツヤなんかいまさら年収800マンになったら耐え切れないんだろうな。要は理想も求めすぎには注意。期待と妥協のバランスは大事です。 専門卒の自分でさえ仕事あるんだからやる気さえ有れば大卒なら問題ないはず。時間あるときにハローワークへ行ってみたら?調べるも面接もタダだから、まずは何か行動を勧めます!

    続きを読む
  • 勤続10年で、その給料は見直したほうがよいと思います。 ”辞めた方がよいか?”と聞く前に、せっかく残業がほとんどないんだったら、勤務しながら会社探しをしたらよいと思います。 リクナビなどの転職エージェントに登録して、職務経歴などを書くと企業からスカウトが届きます。 10年のキャリアがあれば、スカウトは届きます。たぶん。 ちなみに、今辞めてからの転職活動は地獄ですよ。 いつ景気が上がるかわからない状況なので、あくまで在職中に探すことです。

    続きを読む
  • 大卒の初任給の手取りとほぼ同額と言うのでは納得がいかないのもわかります。 ひょっとして、あなたの辞表を待っているのかも知れません。 在職中に、有給を有効に使って、求職活動をしてはどうですか? 旅行業界も厳しい状況だと思いますが、他社を知ることで、改めて現状がよりはっきりと見えてくると思います。 ただ、辞めてからの求職活動は、最悪の選択です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

広告代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる