教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

3月31日付けで退職予定です。 その時に健康保険証を会社に返還します。 4月から夫の扶養に入り、秋頃までは再就職をし…

3月31日付けで退職予定です。 その時に健康保険証を会社に返還します。 4月から夫の扶養に入り、秋頃までは再就職をしない予定です。 夫の会社には、いつごろから届けられて、大体いつごろから健康保険証はもらえるものでしょうか? やはり、退職したあとの4月1日以降でないと手続きも始められませんよね。 そうなると、しばらくは健康保険証が無い状態で、病院通いが必要となると一時的に全額負担で受診するしかないのでしょうか。

続きを読む

62閲覧

回答(2件)

  • 夫が加入している健康保険の被扶養者異動(加入)の手続きができるのは4/1以降です。 手続きをしたのが4/2以降でも資格取得日は4/1なので、保険証が届くまでの間に病院に通った場合は、病院でいったん全額を立て替え払いすることになります。 同月中に保険証が届いた場合は、病院に行って健康保険扱いに変更してもらえば7割が返金されます。翌月に保険証が届いた場合は、健康保険の保険者に「家族療養費」の請求をすれば7割が還付されます。いずれにせよ無保険状態にはならないので、全額自己負担することはないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • これはご主人の会社次第なので 何とも言えないです 4月となると、新卒者も入社すると思うので そのタイミングで手続きをすると思います 手続きをしてから1週間程度かと思います 今の状況が定かでないのですが昔は申請して 書類に不備がなければその場で発行でした 手続きは今の資格喪失証明書を元にやるはずなので 4月1日以降でないと出来ないです 病院の場合ですが、これは病院の判断で 手続き中といえば、手元に届いたら持ってきてくださいで 保険対応もありますし、全額負担しておいて 保険証が届いたら、差額の返金もあります 会社側が、手続き中の書類を発行してくれたら 病院で保険適用になるかもしれません かも、というのは病院の判断ってことです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる