教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雇用保険の失業手当についてです。 昨年12月末に9年ほど勤めていた会社を退職し 今年1月5日にハローワークで求職者手続き…

雇用保険の失業手当についてです。 昨年12月末に9年ほど勤めていた会社を退職し 今年1月5日にハローワークで求職者手続きをし その日に見付けた求人に応募 採用いただき入社日より前に雇用保険説明会が入っていた為出席 1月22日に入社しましたが完全未経験だった事と 想像していたより業務内容が多過ぎて 一週間ほどで退職し すぐにハローワークに行き2件を受けて 1件採用いただきました。 今日改めて連絡が有り3月1日入社は難しいので 4月1日入社でも大丈夫ですか というものでした。 基本的に皆さん1日から入社されているようで こちらとしては早く就職したいので 親会社の方に相談はしてくれるみたいなのですが まだ一度も手当関係は受給していないのですが もし4月1日入社となった場合 早期就職手当をいただけるのでしょうか? 失業手当は再就職先が決まっていない状態で 認定日にハローワークに行って就活している状況を報告等して受給するものじゃないですか 再就職先が決まっている場合はどうなるのでしょうか? 回答が無ければハローワークに行って直接聞く予定です。 宜しくお願いします。

続きを読む

144閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もちろん、最初の認定は受けているのですね。すると、1/5から1/11までが待期で1/12から3/11まで給付制限期間でしょうか? それなら、3/12から3/31までの20日分を受給出来ます。もちろん認定日には行ってください。求職活動も報告してください。 それで4/1採用で申告すれば再手も大丈夫のはずですね。 頑張ってください。 あとはHWの職員の言うとおりに行動してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる