教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業1分単位が労働基準法で決められてますがなぜ15分単位の企業がいまだにあるのでしょうか? バイトでも正社員でもいいです…

残業1分単位が労働基準法で決められてますがなぜ15分単位の企業がいまだにあるのでしょうか? バイトでも正社員でもいいですが1分単位のとこだと残業代がかなりつくのでみなさん損してますよね。

149閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    楽だからです。 中小であれば企業側から労基に相談してもその辺はグレーとして大きな問題とされません。 1分単位の場合でも月の残業合計については30分未満は切り捨て、それ以上を切り上げが可能なので全てを綺麗に支払う会社はそう多くありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる