教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職後の保険料について質問です。 私は昨年の10月末に勤めていた会社を退社したのですが「社会保険料」が未だに毎月(…

退職後の保険料について質問です。 私は昨年の10月末に勤めていた会社を退社したのですが「社会保険料」が未だに毎月(今年2月まで)通帳から引き落としされています。会社の方に電話したら「退職手続きは済んで保険料の解約もしてるので、そろそろ引き落としは無くなるはずです」ぐらいしか言われず、何が理由で未だに引き落としされているかなどの質問にも答えてくれませんでした。 新人なのかどうかも分かりませんが、色々な理由があって辞めた会社と長々と連絡を取りたくもなく… 何か、“理由”や“この可能性もある”などがあれば教えていただきたいです。

続きを読む

91閲覧

回答(2件)

  • 社会保険…健康保険料と厚生年金保険料を個人の銀行口座から引き落とすような仕組みは日本ではありません(国民年金保険料ならありますけど) ということが前提で回答します Q1 退職後の保険料について質問です。私は昨年の10月末に勤めていた会社を退社したのですが「社会保険料」が未だに毎月(今年2月まで)通帳から引き落としされています。 A1 質問者が誰に教えてもらったのか不明ですが、まず間違いなく「社会保険料」ではありません 入出金記録にどのように記載されているのかよく確かめてください Q2 会社の方に電話したら「退職手続きは済んで保険料の解約もしてるので、そろそろ引き落としは無くなるはずです」ぐらいしか言われず、何が理由で未だに引き落としされているかなどの質問にも答えてくれませんでした。 A2 健康保険・厚生年金は会社側も保険料を負担するので、資格喪失手続きを放置する会社はまずありません おそらく質問者が契約したこととなっている生命保険(民間保険会社)の保険料なのでしょう、会社の負担になっていないので放置しているのでしょう Q3 新人なのかどうかも分かりませんが、色々な理由があって辞めた会社と長々と連絡を取りたくもなく… A3 社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険)の手続きはちゃんとしているのでしょう 「社会保険」とは何のことか、民間企業の「保険」とはどう違うのか理解していますよね その違いを理解したうえで、自分が何の保険に加入しているのか再度確認してください Q4 何か、“理由”や“この可能性もある”などがあれば教えていただきたいです A4 上記のとおり社会保険ではなく民間企業の保険に加入していて、解約の手続きをしていない可能性があります

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • あり得ないです。 ねんきんネットで厚生年金保険料の納付状況を調べましょう。 退職後も引き落とされているならおかしいです。 10月分までは厚生年金加入ですが、11月から国民年金加入と なっていればよいのですが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる