教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医療機器メーカー勤務です。キャリアアップとベースアップのため転職を決意したのですが、私の会社は同業種への転職は2年間は認…

医療機器メーカー勤務です。キャリアアップとベースアップのため転職を決意したのですが、私の会社は同業種への転職は2年間は認めないという規定がありそれを破ると訴えると言うルールがあります。実際に訴えられた社員もいます。 労働の自由を侵害してるこの会社どう思いますか?

続きを読む

88閲覧

回答(4件)

  • 職業選択の自由が法律で定まってるので、会社の就業規則は無効になります ので訴えても意味ないです、会社が国に勝てるわけ無いというね。 なので無視でいいと思うよ。

    続きを読む
  • この問題は他業界でも取り入れている企業は多いですね。 競業避止義務と職業選択の自由 の問題ですが、裁判が生じていることは知られていますが、なかなか難しい所ですね。 私も現役時は医療機器業界にいましたが、この規定や誓約書を設ける企業は増えましたね。特に技術ノウハウが重要な業界ですから。 下記ご参考まで。 社員の同業他社への転職は禁止できる? 競業避止義務とは? https://fukuoka.vbest.jp/columns/general_corporate/g_labor/2776/ 同じようなワードで検索すると色々出てきますので、ご参考に。

    続きを読む
  • 訴える根拠はなんなのでしょう? 訴えられた方は負けたのですか? どういう損害に対して訴訟を起こせるのでしょうね。 入社時の誓約書とかに違反でしょうかね。 2年経過したらオッケーの根拠も無さそう。 顧客情報とか、新しい名刺を持ってお客さんを回られるのは困るでしょうけどね。狭そうな業界ですね。 2年の縛りを設けて破ると訴えると脅されている、と訴えたら?

    続きを読む
  • 労働の自由というか「職業選択の自由」ですね。労基に通告しても意味ないのですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療機器(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療機器メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる