教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士1年目のものです。

保育士1年目のものです。なんか泣きそうなのでとりあえず自分の不甲斐なさをつらつらならべて行きたいと思います。正直この職続けてていいのかなとか思うことあります。でも給料も保育士の中では高い方だと思いますし、職場も良い職場でたまに「あ~でももうちょっと続けてみてもいっか~~」という気持ちになることもあるので絶対にやめてやる‼️という気持ちはないんだと思います。日本語意味わかんなくてすみません。 前置きが長すぎですが以下今日の自分の不甲斐なさポイントです。↓↓↓ ・3月製作当番(2月末までに全員分完成させないといけない)なのにまだ何を作るのかなんとなくでしか決めてない、他の担任の先生に相談できていない。 ・ミーティング報告(ミーティングは各クラス1人ずつ13:30ごろから出席し、ミーティング後乳児幼児に別れて誰か一人が報告する)が上手くできない、そもそも人から聞いた話を誰かに伝えることが下手くそ ・新人がゆえなのか先輩の先生たちに変な気の遣い方をして挙動不審 ・保育の流れを組み立てるのが下手(午後テラス遊び後戻って手洗いさせて読み聞かせするのかトイレに行かせるのか靴下をしまいに行かせるのかでグダグダになり子どももなんの時間なのか分からず動き回ったりしている) ・午後の遊びのとき優柔不断で「おもちゃ何にする?」って聞いたりしてくれてるのに「えっと……」と数十秒かたまってしまう。返答するのにすごく時間がかかる。 ・カリ(個人計画)も観察が足りないのか関わりが足りないのか深いこと書けない。 ・連絡帳が同じような内容になってしまう。 という感じで上げだしたらキリがないのですが今はこの職を続けるべきなのかということよりも労いの言葉といいますか、頑張ってるね☺️的なお褒めのお言葉を頂いてとりあえず明日も頑張りたい所存です。 よろしくお願いします。

続きを読む

252閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    たぶん、質問者様はとても真面目で、「ちゃんとやらなきゃ」、「社会人はしっかりしなきゃ」と思い詰めてるのかもしれません。 うち、中学生の子がいて、主人は勤続30年の大ベテランです。ご時世柄、在宅勤務もたまにあり、電話のやり取りなど聞こえてきます。でも、決して、「完璧な人同士の会話」ではありません。 ええと…あの件なのですが…今はこんな感じで…どうしますかね…?はい、はい…。となると、こっちの方ですかね?うーん…ねえ…。 みたいなのも多いですよ。 パッ!サッ!といけるのは、「FAXのここが不鮮明で。これって8ですか?3ですか」とか(笑)。一目瞭然なこと。 なので、質問者さま、100%を目指すのをやめてみては。20%でも70%でもいいから、「どうでしょう?」って相談してみては。 実際、上司として助かるのは、ちゃんとこまめに相談してくれる子です。猪突猛進しちゃって、ほとんどできてから、「それは実はふさわしくないのよー!」となっても遅いですもんね。 そして、やることがわけわからなくなるのには、魔法のシステム、「箇条書き」です。たぶん今は、はじめから終わりまで完璧に組み立ててやろうとしてます。そうではなく、一つ一つ文を完結させてしまってみて。 田中先生は、こうおっしゃいました。○○が園庭に放置されてます。早急な撤去が必要です。 鈴木先生はこうおっしゃいました。昼寝の時の導入の工夫が必要です。 文を短くして、言いたいことを並べていくんです。ミーティングも、保育の流れも、カリも連絡帳も。子どもたちに指示する時も。 おもちゃの件は、ご自身の中のお気に入りを3つくらい決めるのはどうでしょう?「せんせい、これがすきなんだー♪」って。あとは子どもたちが、あれがいいーこれがいいーと続けてくれるのでは。 個人的には、子供さんたちといるのは苦にならないようですし、むいてるんじゃないかなー?と思います。 うちの娘もそうですが、真面目な子ほど、完璧にしようと思い、ゴールまでを途切れのないものにしようとします。もっと細切れにして、箇条書きと短文を使いましょ!そして、真面目であるほど、人を頼るのに罪悪感を覚えます。でも、本当は、仕事こそ人を頼るもの。ほう、れん、そうですね。 1年目だと、二十歳くらいですか?うちの子の5年後…。これから高校生なのですが、果たして、質問者さまのようにしっかりするのでしょうか(笑)。想像もつかない(笑)。人って、5年でめちゃくちゃ成長するんだなあ…と素直に感動してます。私から見たら、素晴らしい社会人です!自信をもち、もっと人に甘えてください(^o^)

  • めっちゃ自己分析出来てますね! そのくらい分かってたらもはやのびしろしかないじゃん! しかもこの質問の書き方が上手で読みやすいから書類とか連絡帳も上手になると思いますよ! そして多分あなたみたいな後輩って先輩から好かれやすい思うんだよね、なんとなく私の好きな後輩に行動がそっくり(笑) 個人計画苦手なら書きやすい子じゃなく、対人関係良好、制作面とか運動面も可もなく不可もなく、好き嫌いもない、みたいな書きにくい子っているじゃないですか、その子の事だけを1日だけでいいからよく観察してみてください!意外な一面だったり本当はそこ苦手だったのね、みたいなとこだったりが見えます! 保育士はみんな偉い!あなたもえらい!今日も子どもの命を守り、新しい発見や経験を子どもたちにさせてあげられた!子どもの疑問に最後まで付き合った!それだけで偉い! 明日もきっと偉い!

    続きを読む
  • 仕事に対して自分の不甲斐なさを感じるのは、適正がある証拠です。 保育士はこうあるべきだという、自分なりに思い描く理想があり、なおかつそれに到達したいという意思があるからです。 つまり向上心があり、今の自分を冷静に評価して謙虚な姿勢でいられる強さがあるってことです。 そういう理想すら思い描けない人は向いてないです。 恐らく大抵の人は30過ぎても不甲斐なさは感じ続けると思います。 40くらいになったときに理想になれてるように、少しずつできることを増やしていけばいいですよ。その頃には下の人を指導する立場になってるはずです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる