教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の連続育休での手当について。 現在第一子の育休中の公務員です。 先日、第二子の妊娠がわかり、ありがたいこと…

公務員の連続育休での手当について。 現在第一子の育休中の公務員です。 先日、第二子の妊娠がわかり、ありがたいことに連続育休をとることとなりました。職場としては最長3年まで育休が取れますが、育休手当は2歳で終了です。 (この先の予定です) 4/13……第一子2歳のため育休手当終了 5/19……第二子の産休に切り替え 7/13……第二子出産予定日 これまで第一子の育休手当は、次の月の月末に振り込まれていました。産休手当は給料日(21日前後)だったかと思います。 すると、私の場合、第一子の最後の育休手当が5月末に振り込まれることになると思うのですが、その前の5/21ごろに5月分の第二子産休手当が振込まれることになるのでしょうか?それとも、5月分は産休手当のみとなりますか? また、振り込まれる額は育休手当、産休手当ともに日割り(育休:4/1〜4/13、産休:5/19〜5/31)という認識でよろしいのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

続きを読む

786閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公務員だと、産休中は産休手当ではなく給与になるので、通常の給料日に支給されます。 給与は当月払いだと思うので、5月に支給されるのは、 ・5月分(5/19〜)の給与 ・4月分の育児休業手当金 の両方です。 両方とも日割りで支給されます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる