教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険給付について詳しく教えて下さい

失業保険給付について詳しく教えて下さい今年の2月末、自己都合(結婚退職)で5年10ヶ月勤めた会社を退職し、 まだ失業の状態で今現在8月に至り、半年が経とうとしています。 当時、すぐに仕事を探して再就職するつもりで、失業保険をもらって甘えた生活を送らないようにと、 失業保険の申請をしていませんでした。 再就職しても、給付される金額が一括でまとめてもらえることを知らないでのことでした。 (認識違いでしたらすいません) しかし初めはリフレッシュのつもりが、結局だらだら職探しをなかなか始められず、 そろそろ貯金もなくなってきてこれはマズイ!と思って今職探しを始めたところなのですが、 <本題> ①半年経った今からでも失業保険申請をして受給は可能でしょうか? ②可能な場合、いつから受給可能でしょうか?また、いつまでもらえますか? ③私の場合、基本給の何%の給付になるでしょうか? ④申請する場所はハローワークでいいのでしょうか? ※本当に今更で無知でお恥ずかしいのですが、やさしくお教え頂けるとありがたいです。 少しでも多く受給可能な方法などあったらアドバイス頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

続きを読む

2,836閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    結論としては、一刻も早くハローワークに行かれることをお勧めします。 ご質問に沿って回答します。 ①半年経った今からでも失業保険申請をして受給は可能でしょうか? 可能です。ただし、支給を受けられる期間は、離職した日の翌日から1年間(受給期間)となっていますので、満額の支給を受けるには、現時点でハローワークに行ってギリギリです(回答②参照)。 ②可能な場合、いつから受給可能でしょうか?また、いつまでもらえますか? まず、ハローワークに行って離職票の提出と求職の申込みをした日から7日間の待期期間があります。自己都合退職ですとこの待期後、さらに3か月(給付制限期間)経過した日からが支給の対象となります。 質問者様が障害者等に該当しない限り、給付日数は90日です。 上記①のとおり、受給期間は離職後1年間ですので、現時点ですでに5か月半が経過、ここから7日+3か月後からが支給対象期間であることを考えると、一刻も早くハローワークに行くべきです。 給付日数が残っていても、受給期間が満了すると給付は打ち切られてしまうためです(例/質問者様のケースで80日分支給後に受給期間が満了すると、残り10日分の支給は受けられません)。 ③私の場合、基本給の何%の給付になるでしょうか? 正確には、賃金日額(注)の50~80%(60歳未満の場合)です。 この乗率は、質問者様の年齢、賃金日額により異なりますので回答できません。 (注)賃金日額=離職日直前の6か月間の賃金総額÷180 6か月間の賃金総額は、基本的には、残業代、通勤交通費も含めた毎月の給料全額の6か月分と考えてください。 ただし、ボーナスは含みません。 ④申請する場所はハローワークでいいのでしょうか? 質問者様の住所地を管轄するハローワークです。 <職業訓練による給付延長> 所定の職業訓練を受けると、受講開始時点で3か月の給付制限が解除になるとともに、訓練期間中は給付日数が終了しても失業保険が支給され続けます。 この職業訓練には、IT、経理、介護福祉などのコースがあります。 雇用能力開発機構のホームページ(下記)を参照してください。 http://course.ehdo.go.jp/

  • 従前の勤務先で「雇用保険の被保険者」でしたね。 従前の勤務先から「離職票」の交付を受けていますね。 以上が大前提です。 失業給付の有効期間は離職日の翌日から「1年間」です。1年間のうちに「申請」し「受給」を終わらせなくてはなりません。受給の途中でも1年で打ち切られてしまいます。 仮に8月中に失業給付金の申請をした場合、「待機7日」と「給付制限3ヶ月」を要しますので、初めての受給は、12月からとなります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる