教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養について質問です。 夫の年収が650程度です。

扶養について質問です。 夫の年収が650程度です。私は、今パートで働いていますが(年収50万円程)もう少し稼ぎたい思いが強く、転職しようも思っています。103万円以下の扶養内で働くのか、それともフルタイムのパートで働くのかで迷っています。 ネット等で調べましたが、よくわからずTT 1番下の子供が1歳で保育園に通っているのですが、来年からの保育料や諸々の税金などを考えると、フルタイムのパートよりも、扶養内ギリギリで働いた方が手元に残る金額は多いと思いますか? わかる方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

続きを読む

165閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、扶養について調べるとよく出てくる話ですが、消費税関係の103万を超えてもハナクソみたいな金額なので、そこまでギリギリを攻める必要はないです。 ただ、注意が必要なのは社会保険の130万。 これは旦那さんの扶養から外れる上に、自身で社会保険、もしくは国保に入る必要があるんですが、コレがシャレにならない金額になります。 そのため、103万くらいのなかで働いているのと、130万を少しこえた程度の年収の時って、300時間ほど多く働いていても手元に残る金額ってほとんど変わりません。 その事から、時給換算で効率を考えると103万程度で納めておくのが良い。 ガッツリ働くつもりなら不要から抜けてでも毎月13~5万程以上は稼ぐつもりで働く。 そんな感じでしょうかね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる