教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

生産性とか努力して結果出せるひとは、睡眠を大事にしてるって言いますが、

生産性とか努力して結果出せるひとは、睡眠を大事にしてるって言いますが、月100時間~200時間残業している人がいて、睡眠時間の確保が難しいけれど、10年も20年も実力が高いまま順調に昇格しているひとがいるんですが、どんな体をしてるんでしょうか?

24閲覧

回答(1件)

  • そもそも月100~200時間の労働は、労使協定結んでても労働基準法に違反してると思うけど・・・ まぁ、休憩時間に15分だけ寝たりとか、適当に寝てると思うけど。 100時間残業は、その昔やった事あるけど、わりと睡眠時間は普通に取れるよ。仕事終わりの余暇時間(遊んだり)は少なくなるけど、8時間普通に寝てた。 家は、翌日の仕事の準備して寝る為に帰ってるって感じだったね。 20代の頃は翌日14時間勤務でも寝ないで仕事行ったりしても平気だったから、まぁ遊んでもいたけどね。 オッサンになったから、もう無理。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる