教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険について質問です。 先月病院でうつ病と診断され 診断書には休養となりいつ自分の 体調が良くなるかもわか…

失業保険について質問です。 先月病院でうつ病と診断され 診断書には休養となりいつ自分の 体調が良くなるかもわからないので 退職致しました。 離職票には4Dで自己都合となっています。 ハローワークに行き失業保険の 手続きに行こうと思うのですが うつ病と診断されても自己都合の ままになりますよね? 会社に診断書提出して退職 したので今手元に診断書はありません 1ヶ月休養して少しよくなり 母子家庭なので早く働かないと 食べていけないので就職活動には 前向きに考えています。 親と同居の為、母子手当など 貰えないのでその他の支援などは 受けれないのはわかっています。 いつ仕事が決まるかわからないので とりあえず失業保険の申請を しに行こうと思っています。 詳しい方回答お願いします

補足

2年働き雇用保険は払ってます

続きを読む

99閲覧

回答(2件)

  • 傷病手当金は受給しなかったのでしょうか? 傷病手当金を受給しながらの退職でしたら、簡単に特定理由離職者としての手続きをしてもらえたのですが…

  • 自分から辞めたのですから自己都合です。ただし、特定理由離職者として扱われる可能性はあります。ハローワークに確認してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる